教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働環境の良くない市役所の窓口を辞めたいが...

労働環境の良くない市役所の窓口を辞めたいが...派遣で市役所で働いてます。4か月ほどです。職員同士が対立していて席が向かいなのに自分たちはお互い話をせず自分を介して伝書鳩のように2人の間を行ったり来たりし苦慮しています。 一方の職員(女性A)は時に相手のミスをあてつけがましく私を怒ります。直接怒鳴ることもあります。パワハラに感じることが増えてきました。 又別の非常勤はAにお昼の休憩を半分に減らされたり、15分ほどのサービル残業も毎日。15分前に出勤すると身支度もさせず、すぐ働かせます。いうとおりにしないと不機嫌になります。強制はしませんが押しつけがすごい。 辞めたいです。とりあえず体調が悪いと休もうと思いますが...皆様ならどうお考えですか?悪いのはAですが最近拒絶感がひどく私もストレスで両胸が痛く、血圧も220になりました。 マイナンバー関連の担当ですが、仕事も体よくこき使われている感じです。

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣であれば辞めてもいい。 結局、市役所だろうが民間企業だろうが働き手にとって環境が悪ければ、そこで働くメリットってほぼ無いし、身体を壊しても、責任など取ってくれない。 一度、派遣会社に相談してはどうでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる