解決済み
土木は総合技術ですからねぇ。現場を知らないまま博士で 企業の研究職ってのは,そんなに多くないという印象です。 あるとすれば,博士研究がその企業が計画している先端 技術の基礎であるような場合でしょうか。 逆に修士で研究職というのはいますが,採用時から研究職 とは限りませんね。そもそも総合職で採用された土木技術 者は,現場の課題・問題解決をしているうちに,ある種の 新しい技術開発のための研究を始めます。総合職のまま 研究もして,少し偉くなると卒業した大学の先生と共同 研究するお金も出せるようになりますしね。そうやって, 新しい技術を開発する研究をして,社会人博士とか論博 という道をよく見ます。 社会人博士が多いですから,現場と設計・製作などを経験 してから博士号を取得する道が多くの企業で考えられてい るという印象です。
博士号取得者は普通広い意味での研究職につきます。一般職に就く人はまれです。
できます。応援しています。
博士まで行くのは一種の掛けになると思います。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る