教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「派遣更新拒否はできない」と言われましたが…違法ではないんでしょうか?

「派遣更新拒否はできない」と言われましたが…違法ではないんでしょうか?9月30日~11月29日の派遣期間でお仕事を始めましたが、家庭のやむを得ない事情(親が体調不良)で初回更新をしない旨を、派遣担当者に連絡すると、「更新しないっていうのはできないんですよ。退職はやむを得ない事情がない限りできないんです。保険証もやっとできて、今更キャンセルもできないですしねー。」半笑いしながら言われました。 やむを得ない事情だからと何回も説明しているのに、「時間の短縮とか休みを増やすとかなら交渉できるかもしれないので、また考えて連絡して下さい」と。 労働契約書には、 ・契約終了を希望する場合は、契約終了日の31日前には担当者に申し出る事 ・派遣期間終了後は更新なし と記載があります。 31日以上前に申し出ていて、かつ、やむを得ない事情があっても更新拒否(退職)ができないなんて違法としか思えないのですが、こんな事もあり得るのでしょうか? あと、もし同じような経験をされた方いらっしゃったら、どうやって更新せず退職できましたか?

続きを読む

330閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    更新するかどうかは自分で決められるはずです。 電話ではなく、メールやSMSなど証拠として残せるもので、契約更新はしません。と伝えておきましょう。 ついでに 11月29日の契約期間満了をもって、退職いたします。 みたいな退職届け(検索すれば書き方が出てくるので)を事務所宛に郵送して、制服などの貸借物があればクリーニングして返して終わりです。 引き止め電話などは、何を言われても退職の意思は変わりませんと言えば大丈夫です。

  • 違法ではありません。 退職日を記載した退職届をメールで送ればオッケーです。 退職日に退職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる