教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事で独立かれる方はどんな感じで仕事を取ってくるのでしょうか? 会社員時代の会社から仕事をもらうのか 電気工事組合に…

電気工事で独立かれる方はどんな感じで仕事を取ってくるのでしょうか? 会社員時代の会社から仕事をもらうのか 電気工事組合に入るのか 工事会社に営業をかけにいくのか

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 最初はやめた会社の下請けが多いでしょう その後徐々に依頼されることはありますが、しかし、例えばA社→B社(辞めた会社)→あなた、という流れの中で、A社→あなたというのは、B社を飛ばすことになり、好ましいことではありません たとえ直接やってくれと言われてもです ただ、A社とB社の関係がなくなれば構いません

    続きを読む
  • 私の場合は勤め人時代に良い仕事をして担当の工務店等に信頼を得てました。円満退社です。車が趣味でとにかく車関係の親しい友達を沢山作りました。35で独立したのですが数年は仕事も薄く昔からの友人の家の電気工事やエアコン販売取り付け、他の電気屋の応援ぐらいでした。次第に車関係の友人達が色々な業種で独立、整備工場やチューニングショップ、中古屋、板金塗装、中には車好きな社長さん。その中で仕事が増えていき、そうしてると会社員時代の工務店の社員が独立し私に仕事を。誰に対しても営業はこちらからは一切かけません、工事組合も入ってますが仕事には繋がりません。私は沢山の人間関係を築き全て友達のような付き合いをして会社の社長室に営業行くのでは無く暇な時に遊びに行ってその流れで仕事もお願いしますって感じになりました。人は財産と…。 参考にならないかもしれませんが、笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる