教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土日を挟んで来週の月曜から新しい会社に転職予定です。 しかし現時点(金曜のお昼)でまだ、入社日当日の連絡(出社時間、場…

土日を挟んで来週の月曜から新しい会社に転職予定です。 しかし現時点(金曜のお昼)でまだ、入社日当日の連絡(出社時間、場所など)がありません。1ヶ月ほど前に、配属場所の方から「入社日が近づいたら当日の連絡します」とメールをいただいているので待っているのですが…先方も土日は休みでしょうし、何が質問などがあった際に後半日しか営業日がないので、大丈夫かなぁとやきもきしています。 このタイミングでこちらからご挨拶と確認のご連絡をしても差し支えないでしょうか? もしくは転職の時にお世話になったエージェントを経由したほうがいいか、連絡が来るまで黙って待っていたほうがいいか…ご教示いただけますと嬉しいです。

続きを読む

193閲覧

回答(5件)

  • エージェント通す必要は無いけど、通しても良い。 で、実質もう前日でしょ?何か質問が・・・まで考えてるなら大至急連絡しましょうよ。 私は逆に事前に頂いた連絡で十分(質問が無い)だったのでギリギリまで連絡しなかったら、エージェント介して会社側から「何の連絡もなく不安だ」と連絡が来た。 出社日も時間も場所も分かってるし、当日行けば良いだけなので、そう言われても何の連絡すれば良いかで悩みましたw

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 逆になぜ聞かないのか分からんのだけど。

    1人が参考になると回答しました

  • いや、迷う理由が無いでしょ… エージェント挟むと、担当者の都合で遅れる可能性が高い。 直で聞いた方がいい。 小学生みたいな質問ですね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • <挨拶と確認のご連絡をしても差し支えないでしょうか? これで良い。万が一相手方が連絡した気になっていてあなたが何も聞かず遅刻するよりは全然良い。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる