教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の二次面接(最終)について 9月末ころ面接を受け、結果は1週間以内と言われたため待っておりましたが、予定日が過…

転職の二次面接(最終)について 9月末ころ面接を受け、結果は1週間以内と言われたため待っておりましたが、予定日が過ぎても連絡がないため、こちらから催促のメールをしました。返信内容が、多少省略しますが「お待たせして大変申し訳ない。応募者が複数名おり、協議に時間がかかっている。もう少し待ってほしい」ということでした。 上記の内容ですと、採用したいわけではないということでしょうか。 他の候補者の返事待ちなど… 3連休に入るため、面接から2週間ほど経過しての結果連絡になりますが、こんなに時間がかかったのが初めてで、少し戸惑っております。

続きを読む

361閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    <採用したいわけではないということでしょうか。 半々。もし採用しないという事ならその場で採用しないと返信されている。 だから現在の状況は以下のどれかだと考えられる。 1.他の人の面接が終わっていない 2.他に内定を出す人がいてその人が辞退した場合内定。つまりキープ 3.貴方と他の候補者とどちらにしようか迷っている。 <こんなに時間がかかったのが初めて 2週間なら普通。大企業なら当たり前で中小企業でも一定数ある。 まあ素直に待つしかないね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる