教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今派遣社員(社会保険にも入っています)として働いて4年目なのですがそろそろ正社員の仕事を本気で探そうかなと思っています。

今派遣社員(社会保険にも入っています)として働いて4年目なのですがそろそろ正社員の仕事を本気で探そうかなと思っています。ですが仕事がシフト制の上にギリギリまでシフトが出ないため、ハローワークが空いてる時間になかなか合わなかったり面接が決まったとしたら急に仕事を休まなければいけない可能性が出てきます。 そのため、一度社会保険を抜けて自分で好きなようにシフトが組めるようにしてもらい転職活動をしようと思っているのですが、このような理由で社保を抜けるのはあまり良くないのでしょうか... ちゃんと働きながら転職活動しろと思いますか? 又、この理由で社保を抜けたいと正直に上司に伝えて大丈夫でしょうか?

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国保に切替は出来ても シフト云々は通らないのでは? そういうシステムがあるなら良いけども 無い場合は、辞めて転職活動した方が良いかと思います 一応求人をチェックしつつ受けたい会社が色々あるならソレに切替ては? 働きながら〜 な人達はソレじゃないと駄目な人達だと思います。。。。

  • 社保を抜ければ自由なのに、社保のうちはシフト希望通りで組んでもらえないんですか?そんなことありますか? 正社員で働きたいから就活する予定ということを、派遣会社と派遣先に相談して調整してもらうようにしたらいいですよ。 有給もあるでしょうし。 社保を抜けるメリットがよくわかりません。

    続きを読む
  • 4年目なら正規雇用の話はでないのでしょうか? また社会保険を抜ける意味がわからないのですが 私の知らない法的理由があるんでしょうか? ハロワも面接もシフトが決まった後の自己都合で対応できると思います。 それこそどうせ辞める会社なら体調不良で欠勤してもよいのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる