解決済み
交通費についてお聞きしたいです。 先日内定式があり、関西から東京に新幹線で行きました。優柔不断かつ出不精なもので、スマートexでゆっくり決めた指定席を予約しました。学割は使用しておりません。事前に言われていたのは「遠方者は領収書を持参ください」のみでした。そのため、私は領収書から金額を確認して後日何らかの方法で支払いがあるのだと思い込んでいました。 実際には会社に事前に申告している最寄駅から計算した金額をその場で渡すという形式でした。 それ自体は問題ないのですが、学割が適応された金額での精算となっていたため、3000円以上損してしました。 現在人事の方に相談している最中です。 前置きが長くなりましたが、常識的に考えてなにも言われなくても会社負担で新幹線に乗る場合学割を使うべきだったのでしょうか?私の行動は非常識なものだと思いますか? 学割という制度があることは知っていましたが、新幹線に乗る機会が少なく、学割が使えるということもすっかり忘れていました。 しっかり表記していただければこんなややこしいことにはならなかったのではとモヤモヤしてしまっています。 不安に思った時点で個別に確認するべきだったと反省しております。 もちろん今後は学割を使うことを忘れないように気をつけます。
1,513閲覧
あなたが非常識とは思いません。 内定先が学割の新幹線代を支給するのはその会社の自由であり、どんな方法で往復するかはあなたの自由です。それぞれ別の話です。 しかし、 > 事前に言われていたのは「遠方者は領収書を持参ください」のみでした。そのため、私は領収書から金額を確認して後日何らかの方法で支払いがあるのだと思い込んでいました。 であれば、領収書の額面の金額が支払われると考えるのが当たり前です。学割の金額しか出さないのなら、あらかじめそう伝えるのが常識です。 つまり、非常識なのはあなたではなく会社側です。 更に言うと、領収書と引き換えに、実際にはそれより低い交通費を出すということは、会社は領収書の額をあなたに支払ったことにして、差額の3千円を裏金としてプールしている可能性があります。そうすると、他にも同様の手口で裏金を作っているはずなので、事実だとすればとんでもないブラック企業ということになります。 そんなことは絶対にあってはならないので、現金の支出額と領収書の額を一致させることは、企業における経理の鉄則です。(私は元総務部長です)
1人が参考になると回答しました
会社側も不親切とは思いますが、3000円位なら勉強代だと思いましょう。 何万も差額があるなら悩むのも分かりますが、騒ぐ方がマイナス印象になる金額です。 交通費に関しては、もっとお得な切符もあったかもしれません。 例えば私は関東から関西に行く時は「ぷらっとこだま」というプランをよく利用するのですが 新幹線の指定先を利用出来る上にドリンクも付いてきてお得です。 そんな自分も最初は指定席と自由席の違いも分からず正規の値段で新幹線を利用していました。 これから覚えれば良いと思います(^_^)
質問者さんを非常識とは思いませんが、自由席できちんと学割で購入して、その価格で請求されている学生さんもいると思います。 会社側からしたら、その方の方がしっかりしているなという印象は受けると思います。 うっかり学割を忘れてしまっていたのであれば、会社は支払いをしてあげてっも良いとは思いますが、きちんと学割で購入された方の中では、不満に思う人もいるかもしれません。 貰えたとしても同僚にはお話にならない方が良いのではと思います。
確かに会社の対応は不親切ですよね。 もやもやするのも無理はありません。 いずれにしても会社からの支給というのは 常に満額で出るのが当たり前ではなく あるルールの中で支払われるという認識を持った方がいいですよ。 もちろん満額の場合もあるし、そうでない場合もある。 余談ですが、 満額払ってくれということを言わない方がいいと個人的には思います。 会社側からしたら正直「めんどくさい奴」です。 どちらの主張が正しいかはさておき、今後入社して働くことを考えたら、 今ゴネて3,000円貰うより、入社前からネガティブな印象を与えるほうが 長期的に考えてマイナスが大きいと思います。
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る