教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「仕事より育児のほうが大変」「育児と比べたら仕事のほうが楽」という話を目にすることがあります。

「仕事より育児のほうが大変」「育児と比べたら仕事のほうが楽」という話を目にすることがあります。子供が長期的な病気とか障がいがある場合は育児に介護や看護の業務が加わったような感じになるのかもしれませんし、子供も4人5人6人となってくると小さな保育園みたいになると思いますが、そうじゃなく一般的に1〜3人ぐらいの育児のみを行う場合、具体的にどんな仕事が育児と比較されて楽と言われているんでしょうか? 具体的な職業が想定されてるわけじゃなく「専業主婦や育児は楽でいいな」みたいな蔑みに対する買い言葉として「仕事のほうが楽」という言い返し方をしている状況も結構あるんじゃないかと思うんですが、そうじゃなくて本気で「仕事のほうが楽」と言っている人が想定している職業って何なのかな?と気になりました。 本気でそう考えている方、そう考えている人を知っている方、よろしければ具体的どんな職業が育児と比較されて楽と言われていたのか、個別ケースでいいのでお聞かせください! ※質問内容は「育児と仕事どっちが大変か」では【ありません】!!「育児のほうが大変という場合、どの仕事が楽と言われているのか」です!どちらが大変かという無益な議論をしたい質問ではありません。

続きを読む

420閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ・管理や部下の教育がない ・立案に携わらない。言われたことをやる ・責任を取らなくて良い。時間が来たら帰れる ・作業内容が固定化している ・「やれば終わる」内容で、解決策を考えなくて良い ・困ったら人に任せられる ・数十年の生計を考えていない ・自分で調べたり開拓が不要 ・クレーマーや社内調整や対外的な交渉と無縁 ・正解や時間切れ終了がある ・市場競争が少なく、客よりも強い立場にある ・勤め先に所属はしていても、個人の意識が強い。会社名ではなく職種で語られる仕事 若い平社員、パート・フリーター、職種でいえば単純肉体労働、役所の公務員、看護師、保育士など。 現に育児の辛さとして上がることは、管理能力の不備(子供は言うことを聞かない、自分の時間がない、報酬がない、話し相手がいない等)ばかりです

    1人が参考になると回答しました

  • 少なくとも平社員想定でしょう。 仕事の方が楽というのは業務内容だけでなくて、大人相手、自分で管理できる、結果が出るなど育児では意思の疎通も取れない相手に、いつ終わるかわからない対応を結果が見えないままたえてやりたいことも進まずという性質上のこともあるのかなと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 子供1人ですが、仕事の方が楽です。 職業や業務内容を想定して「仕事の方が楽」と言ってるわけではないです。 仕事とは言え、自分の都合で動き、自分で取捨選択でき、自分自身でいられるのが気が楽なのです。精神的な問題です。 そうは思えない職場や立場であれば、「育児の方が楽」と思っていたかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夫は子どもが生まれて半年くらいの頃ボソッと「仕事に行った方が楽。」といいました。体を使う仕事です。一日中外にいることもあります。運転だけの時もあります。汚れ仕事も多いです。 今、子どもは2歳。 赤ちゃんの時はどうやって遊んだらいいかわからないと言っていました。最近はブロック遊びなど出来るようになりましたがそれでも1~2時間相手するのが限界のようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる