教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。 面接予定があるのですが、職歴とかが謎すぎて自分でもなんて伝えようか迷っています。 保育士を2年間…

転職についてです。 面接予定があるのですが、職歴とかが謎すぎて自分でもなんて伝えようか迷っています。 保育士を2年間していたのですが今の自分と環境が嫌になり隣の県に引っ越して元々彼女も地元にきて同棲していたので引き続き彼女と新しい環境で同棲始めました。 急に決めて急に引っ越したので、職を選ぶ暇がなく、繋ぎで個人事業主の配送をしていました。 ですがその配送がなかなかの労働時間で、それはまだ大丈夫だったのですが面接時などに倉庫が変わることを隠されており通勤時間が3倍になりました。なので元々繋ぎでしようとしていたのでやめて、失業保険で生活するためにハローワーク生活をしていました。 3ヶ月で面接に行き落ちたりで職が決まらずだったのですが 明日新しい面接が決まり行こうとしています。 毎回、なんで辞めたのか、なぜ引っ越してきたのかをうまく伝えることが出来ないです。 皆様だったらなんと伝えますか? アドバイスよろしくお願いします。

補足

補足です。 明日面接の場所はカフェの正社員なので、今までの職歴となんの関係もない場所です。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その引っ越した先がどこなのかによりますが その土地のいい所なんでもいいので引越しの理由に挙げちゃう。都会なら、閉鎖的な田舎を抜けて色んな人に出会える環境に飛び込みたかったとか。田舎なら山が好きでここの景色に惚れ込んだとか。本当の理由なんて言わない限り誰も知りえないのでそれはなんでもいいと思います。 そして「そこに引っ越すために」保育士を辞めたという流れにしてしまえばいいと思います。 次に配送をやめた理由はほぼそのまま言って大丈夫だと思います。一般的には前職を悪く言うのはNGと言われますが、それは主観的に悪く言うなというだけです。「募集要項に書いていない、想定外の場所で勤務を命じられたが、現実的に通うのが難しい距離だった」というのは客観的に見て明らかに向こうに非があるので大丈夫です。 あとは普通にそのカフェのいい所を志望動機にすればOKだと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる