教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の今の会社の再雇用で60才から65才まで今の会社で働くと、今の私の年収1000万円が、再雇用では最低賃金と100円くら…

私の今の会社の再雇用で60才から65才まで今の会社で働くと、今の私の年収1000万円が、再雇用では最低賃金と100円くらいしかかわらない時給1200円になり、ボーナスも残業もあまりないので年収が1/4の250万円くらいになるようです。 普通、再雇用の年収は再雇用前の半分とか3/4になる場合が多いと聞いていますので、年収が1/4くらいなるなら、そんな今の会社はさっさと見限って、自分のスキルにある程度自身があるなら、他の会社に60才から転職を考えた方がいいのではと考え初めています。 年収が1/4になっても今の会社にしがみつくメリットは少ないとおもいますがどうでしょうか?

続きを読む

1,151閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    60歳で転職… どれほどの自信とスキルがあるのか分かりませんが、悔いのないように動けば良いと思います このままだと年収250万になってしまうなら、260万以上で雇ってくれる会社を探せばまずは"転職成功"ですね あとは転職先の会社が65歳まで無事に雇ってくれるかどうかですね 高齢者採用の助成金のために採用されて1年で捨てられる可能性もありますよ 古巣で大人しく65歳まで働くか、リスクを取って転職するか でもそもそもリスクを取ることを避けてきたから今のあなたがあるような気もします

  • 250万の苦しみを一度体験してみてくれ。

  • <自分のスキルにある程度自身があるなら、他の会社に60才から転職を考えた方がいいのではと考え初めています。> 自分のスキルにある程度「自信」があるなら、他の会社に60才から転職を考えた方がいいのではと考え「始めて」います。 スキルに疑問を持たれた方が良いかもです。

    続きを読む
  • 私のところも同じですよ。 今、30代で1000万を余裕で超えるくらいですが、50代後半くらいから6割位になり、再雇用だと具体的な数字は部署によって変わりますが、間違いなく半分以下になります。 私は、60歳で別の会社へも有りだと思いますが、もう一つのプランとしては、退職金がある程度貰える40代後半くらいまでは現職で働いて、50代前半での転職も考えてます。ただ、自分に自信があるかと言われたら、そこまでのスキルも無いので、ちょっと迷っています。トライして、拾って貰えなかったら、諦めるしかないのですが。自分は女ですが、男性よりも女性の方が、年齢上がると厳しいと言われますし。 あと一方で、矛盾するのですが、50代、60代になって、また1から人間関係築いて、しゃかりきに働きたいかと考えたら、うーんて感じもします。20代も仕事優先なところがありましたし、ある程度、ゆとりある暮らしが出来る蓄えがあれば、老後は稼ぎは小遣い程度で、暇潰し程度に仕事するのでも良いなと思ったりもします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる