教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用保険、失業手当、確定申告などについて。 5月末で退職し、失業手当を貰おうと思いましたが、確定申告をしてないので…

雇用保険、失業手当、確定申告などについて。 5月末で退職し、失業手当を貰おうと思いましたが、確定申告をしてないので無理とのことでした。働いてる際に確定申告のことなど全くなにも言われなかったのでそういうのはしてくれているのだと思っていたのですがしてないみたいです。 しかも給料が少ないだのという話をした時にお前ら所得税はらってないろうが、俺が払わんでいいようにしてあげているみたいな事をいってました。 自分も無知なだけに任せきりにしていたのが悪いと思うのですがどうすれば正解でしょうか? 確定申告をしてないのは法律違反なのは知ってますが2年分の所得税を払うお金がありません。 もう辞めてますが、そこで以前働いていた常勤の4人も確定申告してないでしょう。 労働基準局に相談すればいいでしょうか? 痛い目見て欲しいです。 また、スーパーブラックです。ゴミです。 口だけの嘘つき社長です。 後もう一つ質問してるのも見て欲しいです。

続きを読む

369閲覧

回答(4件)

  • もともとその事業所?個人事業主が、必要な手続きをすべてにおいて何もしてこなかった、してたふりして雇用保険料なども預かりのままくすねていたという状況じゃないのでしょうか。そうすると離職票だったりをはじめ何も手続き出来ないでしょう。 もしそうなら労基署や税務署などでちくるとあれこれやられることになるんじゃないかと思います。

    続きを読む
  • 会社に勤めているなら、会社が年末調整をするため、 他に自分でほかに納税申告する理由が無ければ、 自分で確定申告をする必要はないですよ。 それと、雇用保険と失業保険は同じものです。 正しくは、「雇用保険」と言います。 ご自宅に、離職票は持ってます? 退職後に会社から送られてきますが。 まず、給与明細を確認して「雇用保険料」を払っていたら、 加入しているはず。それなら、貰えますけど。 加入するには最低、「1週間の所定労働時間が20時間以上」が条件です。 なので、雇用形態が分からない為、ただ書き殴られても分からないです。 あなた自身が自分のことなのに、それを把握出来てない。 まず、給与から毎月、支払っていたかを調べてみて下さい。 それが、12ヶ月以上支払われて入れば、雇用保険の受給が出来ます。 支払っているかどうか分からないなら、 ハローワークに言って相談した方が良いです。 ただし、雇用保険加入番号が必要となります。 確定申告は、税務署の管轄。 雇用保険は、ハローワークの管轄となります。 その場合は、労働基準監督署に相談しても、 雇用形態や給与明細が無いと確認のしようがないです。 まず、どの様な状態で働いていましたか? フルタイムの正社員なら、普通は加入しているはずなんで、 雇用保険受給できると思いますよ。 それ以外なら、労働時間で加入してない可能性があります。 その場合は貰えません。 それと、もう一つの質問はリンクを貼らないと分かりません。 イライラするのは分かりますが、きちんと冷静になって下さい。 まず、給与明細で確認をお願いします。 もし、加入していたなら、さっさと受給手続きしないと掛け捨てになりますよ。

    続きを読む
  • 質問者が正社員だったのかパート・アルバイトだったかによりますが、正社員だったら「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」という書類を会社に提出するはずです。この書類は1か所にしか出せない書類です。パート・アルバイトの場合は掛け持ちしている人もいますので、出さないこともありますが、主たる勤務先にこの書類を出すことができます。 基本的に給料を支払う会社などは、給料から所得税を天引きすることになっています。先の書類を提出した人については、いったん仮の計算で納税して、年末に清算するという方法で個人が税金の計算をしないで済むようにしています。 なお、先の書類を出しているかどうかによって、天引きする税金が変わってきますが、給料を1か所しかもらっていなければ、会社が納税手続きをしていますので、住宅を買ったり、子どもが産まれたりなどがなければ、確定申告はしないで済むようになっています。 パートなどで2か所から給料をもらっている人は、合算した収入が課税対象となりますので確定申告をしなければなりませんが。 退職とあるので、おそらく他では働いたりしていないと思いますが、その場合は確定申告をしないでいいのです。つまりちゃんと納税しているのに嘘をつかれている可能性が高いです。あるいは納税をきちんと行わないという不正を働いているかです。 大体納税手続きは、給与所得者については、会社が行うものです。確定申告というのは、2か所から給料をもらっているとか、会社の納税手続きに対して修正がある人、個人事業者などが行うものです。多くのサラリーマンはする必要がないものです。 給与明細に税金が天引きされているか(先の書類を提出している人で、月の支払額は88000円以下の場合は税金は0となりますので、天引きされていませんが、そもそも1か所しか働いていない人が88000円以下の場合は所得税はかかりませんので確定申告も不要)確認してみてください。また雇用保険も(労災保険は全額会社負担ですので天引きされていません)。 これらがされていない場合は、ハローワーク(雇用保険)や税務署(税金)に相談してみてください。 それがあるのなら、雇用保険は出るはずです。ハローワークに相談してみてください。 失業保険については、労働基準監督署ではなく、ハローワークが担当しています。 >後もう一つ質問してるのも見て欲しいです。 どの質問かわかりませんでした。昔は質問者名をクリックするとその人がしている質問一覧が出たのですが、今は表示されないので。

    続きを読む
  • 確定申告をしていないから無理、というのは誰に言われたのでしょう。そんな話は聞いたことがありませんので、安心してハロワに手続きをしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる