教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

35歳独身女性です。 転職について迷っておりご意見頂きたく質問します。 現在勤めている会社はある分野の研究系の企…

35歳独身女性です。 転職について迷っておりご意見頂きたく質問します。 現在勤めている会社はある分野の研究系の企業で、経理を担当しています。 年収は550万〜600万。役職は主任です。9時半17時半勤務で、現在は繁忙期以外の残業はほぼなしです。 今の職種で未経験の業界に転職しようか迷ってます。エンタメ系です。 転職した場合、年収は500万程。 残業はガッツリ増えると思います。(その分年収とは別に残業代は出ます) 役職は無しです。 元々エンタメ系に興味を持ってましたが就職はせず、ただ今の仕事がルーティン化してきてしまっているため、何か新しい挑戦がしたいと思って転職活動していました。 少し前までは月50時間くらいの残業があり、給料も安かったので転職するにはあまり躊躇無かったのですが、 この年齢になり、残業するのも結構キツくなってきて、果たして今の生活を手放すのはどうなのか?と思った次第です。 皆さん同じ状況であればどんな選択をしますか? ご意見を聞かせてください。

続きを読む

892閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(20件)

  • 臨終間際になって「あ~あの時やっていればよかった」となるだろうと思うのならすべき。 もし転職して失敗して餓死等する可能性がありそれが嫌だ。又はそれ同等の命に関するレベルの苦境が待っていると思うならやめとくべき。 と自分は思う。

  • 気持ちわかります。私もルーティン作業と仕事に飽きたというのを理由に総合職で入った会社を辞めました。しかし管理職になれたわけではなく、私のとこの会社は、管理職は男性社員と決まってたので総合職でしたがあなたのように管理職にはなれてないけど。 飽きたから辞めたというのに周りはそんなことよくできるなと反感を買われましたが、独身なので別に誰にも迷惑かけてないですよね!独身なので転職するのは自由だと思います。 旦那がいたら旦那さまご主人様お姑さまのご了承をいただかなくてはいけませんが、独身なら自由でしょ!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私は年収と役職重視なので転職はお勧めしませんが、質問者さんが仕事をする際業界がどこかを一番に考えるのであれば転職されてもいいと思います。

  • 残業なくてその年収を維持できるのであれば、仕事ではなくプライベートのほうを自分のやりたいことに挑戦したほうがいいかなと思います。 仕事をやりがいにするにはリスクがある年齢に差し掛かってる気がします。20代と30代前半ならどれだけでも軌道修正は効きましたが、そろそろ厳しくなってくるからです。裏を返せば、やるなら今しかないということにも言い換えられます。 もし結婚や出産も縁があればしてみたいという夢もお持ちであれば、特にリスクがあります。 迷いますよね。アラフォーで今年から看護学校に行った友人がいます。それはそれで職には困らないし選択肢の幅は広いかなと思いますが、エンタメ系は体力勝負なところもあるので、ご自分がもし今後体調を崩した時に収入を得られるかも考慮せればなりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる