教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

色覚と就職について 就職する際、会社説明会・求人票の採用条件・採用試験で色覚に関する制限(検査)が一切無かったにも関わ…

色覚と就職について 就職する際、会社説明会・求人票の採用条件・採用試験で色覚に関する制限(検査)が一切無かったにも関わらず、入社後に色覚異常だと困る(業務に支障がある)というのは正当なのでしょうか?会社は色覚を理由に解雇できるのでしょうか?詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

1,107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    鉄道、航空などの旅客業務は人名に関わるので採用の段階で厳しくチェックするみたいですね。実際に知り合いの息子さんが色弱で落とされました。解雇されるかはわかりませんが、採用の段階で検査や質問しないでおいて後で解雇するとなると酷い会社ですね。労働相談所?みたいなところに相談したほうがいいと思います。警備のバイトをしている時に列車見張りでてんかんがあることを隠していた人がいて、健康診断か何かで発覚したのか、資格剥奪になりました。ただ、その人は解雇ではなく違う現場に配属されましたけど。すいません参考にならなくて。 http://chiebukuro.rikunabi.yahoo.co.jp/detail.html?s=1&cate1=0&cate2=0&q=1126814776

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる