教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

健康保険傷病手当金について。 閲覧ありがとうございます。 8/8にコロナ発症しました。 8/11より会社がお盆…

健康保険傷病手当金について。 閲覧ありがとうございます。 8/8にコロナ発症しました。 8/11より会社がお盆休みに入ってしまって 療養期間もあり8/22より出社になりました。8/8〜8/10までの待機期間は有休休暇を 使用しました。 実際欠勤は4日程度ですがお盆も重なった為か 公休日が多く自身で計算してみたところ、 有休使うのと傷病手当金も同じくらい? でした。 傷病手当金は6割支給と聞いていたのですが 計算が間違っているのでしょうか、、、?

続きを読む

485閲覧

回答(2件)

  • 傷病手当金の支給対象日は公休日も含みますよ。医師の指導で休んだ療養期間はいつまででしたか?

  • 傷病手当金は休んだ最初の3日は待期期間となり4日目以降しか 支給されませんので、貴方の場合は休みが4日とのことなので 傷病手当金が出るのは1日分だけになりますので、有給に されたほうが良いと思います。 傷病手当金は休んだ4日目から支給で、支給日以前の12ヶ月間の 標準月額を平均した額の2/3が支払われます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる