教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務の派遣で働き始めました。が、仕事がほぼなく、つらいです。 派遣会社からは忙しい職場と聞いてました。実際他の派遣、社…

事務の派遣で働き始めました。が、仕事がほぼなく、つらいです。 派遣会社からは忙しい職場と聞いてました。実際他の派遣、社員は忙しそうに働き、毎日ピリピリしています。採用前の面談で課長から任される担当業務の説明があり、責任のある仕事だと気合いを入れていましたが、毎日やることがありません。 教えてくれる社員からは、私の担当はあまりやることがない、とすまなそうに言われました。他の仕事はないか聞いても、他の業務を任せていいか派遣会社と話さないと、と言わました。 派遣ってこんなに不自由なものなんでしょうか。それとも派遣先に問題があるので、違う派遣先に変えてもらうべきでしょうか? 派遣会社の営業も、働きだしてから一度も連絡がなく、どうしたらいいのかわからない状況です。

続きを読む

599閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに暇は辛いです。 派遣会社の営業担当からの連絡を待つのではなく、質問者さんから現状を報告し、今後どうしたいのかも伝えるべきです。 ①「他の業務を任せていいか派遣会社と話さないと」と言っている社員が動いてくれ、改善すれば頑張れるのか ②面談時の話と違い、暇だから契約終了したいのか 働き出してから一度も連絡ない(初日就業後の連絡のない?)営業担当から返信・着信がない場合は、その上司か所属支店に連絡したほうがいいかも。 余談ですが私も同じ経験があります。暇で給料ももらえてラッキーと思うようしようとしましたが、会話もなくただ座ってるだけで体調を崩し、初回契約で終了にしました。

    ID非公開さん

  • 派遣された会社に寄りますが、派遣ってそういう事も普通にありますよー。 仕事がなさ過ぎて居づらい思いをしているのなら、派遣会社の営業に伝えたら良いと思います。 私だったら、仕事しなくても給料もらえるならラッキーくらいに思っておきます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる