教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代について 最近転職した者です。 医療関係の仕事をしております。 休みは多いのですが1日の勤務時間が長い上…

残業代について 最近転職した者です。 医療関係の仕事をしております。 休みは多いのですが1日の勤務時間が長い上に ほぼ毎日残業しており、日付が変わる前に終わることもあります。契約の際に、法律で月に160時間以上勤務しないと残業代は付かないと聞き、私のシフトでは160時間超えないと思うのですがと質問したところ、初めのうちは休日もパートで手伝ってもらうこともあるし問題ないと言われました。 今転職したばかりなので、慣れるためと人不足のため遅番の日も早く出勤したり、休日もパート扱いで時給をもらい出勤しております。 今日給料日だったのですが残業代が0になっており、聞いたところパートの勤務以外での勤務時間が月160時間超えなければ残業代は出ないと法律で決まっていると言われました。 説明の時にパートも含まれると聞いたと言うと、言い間違えたごめんと流され、その分良い給料をあげていると言われました。 確かに給料はもらっていますが前職の年収を時間に換算して計算しているので大した多くもないと思います。 数年間新入社員がいない為、雇用契約が変わったと言われました。 他の人たちはしっかり残業代を貰っており、私だけです。 色々おかしいと思うのですが仕方ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる