教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者での管理栄養士業務。アラフィフ女性、私自身は栄養士のみの資格です。集団調理に携わっておりますが、多少事務作業のお手…

歯医者での管理栄養士業務。アラフィフ女性、私自身は栄養士のみの資格です。集団調理に携わっておりますが、多少事務作業のお手伝いをしますが現場が大好きだったので今の状況に満足してます。昨年から若い管理栄養士の方が就職しましたが、一年たっても管理栄養士業務をさせてもらえないと退職することになりました。(一年は現場、段々とカンファレンスや献立とステップアップする予定ですが待ちきれなかったようです)次の職場は歯医者の栄養指導だそうです。 確かに管理栄養士の資格を持っているのだから、その仕事をしたいと思う気持ちは良くわかります。が、毎年たくさんの管理栄養士さんが誕生しており、管理栄養士のみの仕事をされてる方は一握りだと思うのです。もちろん、活躍されてる方もいらっしゃいますが。 私の職場も管理栄養士が入るけど半分は「思っていた仕事と違った(現場だったので)」と辞める人もいます。その反面、中には「管理栄養士は飽和状態、栄養指導や献立だけの職場なんて滅多にない。人間関係が良ければ幸せ」と辞めないで頑張っている人も半分。実際、辞めてから「管理栄養士の仕事だけさせるというので転職したのに結局現場。転職先は人間関係が悪く辞めない方が良かった」と愚痴をこぼしてくる子もいました。 そんなことを聞いているので、歯医者さんで歯科的栄養指導などの業務があるとは思いますが、8時間ずっとその仕事というのは、にわかに信じられないのです。畑違いな歯科的な手伝いとかさせられそうな気がするのですが、考えすぎでしょうか。歯科にお勤めの管理栄養士さん、どんなお仕事で現在のお仕事に栄養士的に満足のいくものでしょうか。 また歯科にお勤めだったけれど退職された管理栄養士さん、退職の理由をお聞かせ願えればと思います。

続きを読む

325閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬局に勤務の管理栄養士と同じだと思います。主な業務は受付&医療事務的なことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる