教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半、小1の子がいる1人親、内部疾患で1-3か月に一回の定期通院、気管支喘息は月1回通院と服薬、脊柱管狭窄症あり。…

40代前半、小1の子がいる1人親、内部疾患で1-3か月に一回の定期通院、気管支喘息は月1回通院と服薬、脊柱管狭窄症あり。ドクターストップ(走れない重いもの持てない)あり。前職在職中に持病が悪化しパートだったため退職になりました。入院や手術などで1年ちかく療養し、やっと勤務許可がでたのですが、仕事がなかなか決まりません。この状況だとやはり敬遠されますか? 10年ほど販売職でしたが、日祝や遅番時の子どもの預かり先がないので、退職し離婚後は保育所のパートで働いてました。しかし今はドクターストップがあり保育職には戻れず、唯一の経歴ともいえる販売職もまだ難しそうです。一応いくつも応募はしてるのですが、販売だとやはり日祝と遅番出てほしいと言われてしまいます。工場でさえ健康を理由に断られてしまっています。派遣もいくつか登録しましたが、どこも派遣先を紹介していただけず…途方に暮れてます。 コロナ関連の給付金と貯金で生活してきましたが、田舎で家賃が安いとはいえそろそろ底をつきそうです。切羽詰まってます。 40代なので先を考えると長くつづけられる仕事につきたいのですが、おすすめの職種はないでしょうか?住んでる地域は高齢者の多い田舎で、電車で30分くらいでると少し都会です。 地元だと、警備員、介護、保育、看護の仕事が多く、スーパー、コンビニ、ドラッグストア等が時々といった感じです。

続きを読む

222閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様の病気のことは、よくわからないのですが、書いている内容を読むと「重いものはもてない」「走れない」という状況からすると、介護は無理ではないですか? お年寄りを抱えることもあるでしょうから。 コンビニやドラッグストア、スーパーも重いものを持つこと(商品の陳列など)もあるかと思いますが、どこまでの重さまで持てるか?にもよると思います。 あと、しょっちゅうではありませんが、ドラッグストアやスーパーなどは、混雑している時など、走ってレジの補助に入る店員を見かけますが、そういうのは大丈夫なのでしょうか? 警備員は、外の仕事が多いのですが、それは平気なのでしょうか? 重いものをもつことはないですし、走ることもほぼありません。 それに暑い時は熱中症対策でこまめな休憩をとります。 保育は以前働いていて、ドクターストップかかったなら、無理ではないでしょうか? 私は40過ぎてから、就職活動をし、今の会社に決まるまで、3年かかりました。 だから、質問者様のなかなか決まらない状況はよくわかります。 企業は最初に年齢を見ますので、40歳以上は年齢だけで落ちます。 私もなかなか決まらず、藁にもすがる思いで、派遣会社にも登録しましたが、一切連絡はありませんでした。 質問者様の体調のこと、お子さんのことを考えると、採用の状況は非常に厳しいと思われます。 がむしゃらに就職活動しかありません。 ただ、なんでもかんでも応募をしろ、というのでなく、質問者様が働くにあたっての条件を決めてください。 給料が一番重要なのか? 勤務時間なのか? など、人それぞれ働く上での優先順位があるはずです。 とりあえず仕事をしないといけないなら、上記の中でおすすめは「警備員」です。 会社にもよりますが、ある程度障害や病気をもっていても採用します。 勤務時間も融通ききます。 家庭の事情を話せば、土日休むことも可能です。 立ち仕事にはなりますが、勤務は相手に合わせてくれる警備会社もありますので、面接して…あとは相性を確認するしかありません。 もしくは、公務員系の臨時職員で働くのはどうですか? ただし、応募内容によっては、面接してから入社まで一ヶ月近く空く場合がありますので、その辺がどうかな?と。 どんな仕事でも、お子さんのことは必ず聞かれます。 その辺をどうされるのか?どこか預けてくれるところはあるのか?一人で留守番はできるのか?など、対策を考えないと、警備員でも公務員の臨時でも採用は厳しいと思います。 どこでもいい、は安易な考えです。 きちんと長く勤めるなら、子供のこともきちんと考えて行動しないと、ダメです。 最後に。 警備員でも公務員系の臨時でも、長く働ける仕事ではないので、そういう仕事で働きながら、正社員とか長く働ける会社に採用されるまで、就職活動は続けてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 実家には頼れないですか?家賃も要らないし。 子供さんを見て貰えれば、日祝も働けますし、職種が広がります。 頼れない状況でしたら、スーパーのレジや、病院の掃除(総合病院はキツイので、個人病院)や、ダスキンの掃除とかは無理そうですか?掃除の仕事は汗をかきますし、汚い仕事ですが、楽には楽ですよ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる