教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族と仕事の両立。 出世を望むのなら難しくないですか? 家族を優先すれば、残業や付き合い、自宅で何か勉強するのが難し…

家族と仕事の両立。 出世を望むのなら難しくないですか? 家族を優先すれば、残業や付き合い、自宅で何か勉強するのが難しくなります。 (子供が幼児なので特にかもしれませんが)仕事を優先すれば上記の逆で子供には寂しい思いをさせたり妻に苦労をかけます。 (何のために家族を作ったんだ?状態) 定時内だけでは同僚と差別化するのは正直難しいと思います。 定時で頑張って120%の仕事をしたとしても、自分の時間を犠牲にしてさらに時間外にプラスαをやれる奴の方が絶対強いですし。(というか定時内だと最低限をこなすので精一杯かも) これはもう仕方ないことで、家族を優先するなら仕事はある程度諦めるしかないでしょうか。 例えばの話ですが立ち上げて数年のスタートアップのような『みんなでガンバロウ!』的な会社で定時以上の仕事ができない社員は厳しいですよね? 現職でも家族優先(決めたのは私ですが)のため、いまいちチャンスを逃している気がします。 新しいプロジェクトが立ち上がっても参加者はみんな遅くまで取り組んでいるため、私は早く帰りたいから手を上げることはできないです。

続きを読む

201閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「出世」の定義によるのでは。 管理職の肩書がついただけで大喜び、とはならないですよね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる