教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職所得控除について、複数年に分けて退職所得控除の対象となる退職金等を受け取った場合に、その都度、今までの勤続年数で計算…

退職所得控除について、複数年に分けて退職所得控除の対象となる退職金等を受け取った場合に、その都度、今までの勤続年数で計算した満額の退職所得控除を毎回受けれられるのでしょうか?例えば15年勤続したなら600万の控除を65歳で受け取った退職金に適用して、70歳で受け取った退職金に類するものにも800万で適用できるのか、今までの差額を引いて200万で適用できるのかということです。よろしくお願いします。

141閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2735.htm A社、B社なら、退職の時期が4年超ずれていれば、重複している期間があってもそのまま計算です。退職の時期が4年以内であれば、後からの退職金は、重複している期間を除いて、退職所得控除額を計算します。 重複している期間がなければ、そのまま計算です。 例外は、確定拠出年金です。支給時期をずらすことによって、退職金の課税逃れができないよう、14年間とか19年間は、重複している期間を除いて、退職所得控除額を計算します。 「A社65歳退職、勤続年数15年」、「B社70歳、勤続年数20年」なら。4年を超えて退職の時期がすれているので、そのまま認められます。 B社じゃなくて確定拠出年金なら、重複期間を除いて計算です。 また、A社65歳退職、勤続年数15年、そのまま継続雇用70歳退職なら、70歳のとき勤続年数5年です。 なお、A社65歳退職で、そのまま継続雇用70歳退職で、65歳のとき退職金を出さないで70歳のとき退職金を初めて出せば、勤続年数20年です。

    2人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる