教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業があまりない場合に、残業手当の有無について求人票に書かないことってありますか? 病院に就職するつもりなのですが、残…

残業があまりない場合に、残業手当の有無について求人票に書かないことってありますか? 病院に就職するつもりなのですが、残業手当について求人票にもホームページの採用情報にも記載されていません。平均残業時間が0.7時間だったので、そもそもあまり残業がないのか、それとも残業代が出ないのかが分からないのですが、残業代が出ないなんてことほぼほぼないですよね?

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 日給月給(普通はこれ)であれば時間外を支給するのが当然です。 書くまでもないですよ。 書くとすると、みなし残業制度がある場合。 10時間分支給とか。 日給月給制ではなく、月給制や年俸制の場合は初めから時間外という概念はないので記載はないですね。

    続きを読む
  • 残業をすれば残業代が発生するのは当たり前のことです。 法令でも定まっており、残業代を支給しなければ違法になります。 従ってあえて記載する必要がないということでしょうね。 気になさらなくて良いと思います。気になるなら面接時に確認すれば済みます。当然聞いたからといって不利になる質問でもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる