教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職届の日付について。

退職届の日付について。4月より入社した個人経営の会社で先輩にあたる社員から強く当たられてしまい、最初は我慢していたのですが体調不良にもなり、社長へ退職を相談したところ、合意の元先月末で退職、と話がまとまりました。 しかし、退職日数日前に家族がコロナ陽性で必然と私が濃厚接触者となり出勤停止のまま退職日を迎えてしまいました。 その後社長へ連絡し「退職届と保険証返却は郵送でも可能か」と聞いたらそれで結構です、というので先月末の日付で郵送したら「保険のアレの関係で1日前の日付で書き直して欲しい」と電話がありました。 先月末が丁度日曜日だった事もあり、そういうことなのか?と思って電話では「わかりました」と言いましたが、その後よく調べたら ①末日1日前で退職となると社会保険料を企業が負担しなくて済む、その上たった一日分でも離脱してるので国保加入となり1日分の為に1ヶ月支払うことになる ②通常「退職届」は労働者が日付を決めるのであって提出後に変更は不可 これであっているでしょうか? 友人曰く「多分社会保険料ケチりたいからそんなこと言ってるんだよ!」と言われました。。 私としても次の仕事のために離職票がないとハロワにも行けないし、なにより国保加入にあたり社保離脱の証明としてすぐにでも欲しいのですがゴネられると離職票が貰えない心配があって夜も眠れません。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • これは会社もそうですが加入者のあなたのためかもしれません 会社の決算日を超えるとその月1日も働かなくてもあなたも保険料払うことになるからです 保険料は個人と会社の折半で支払われています 離職票は早くもらうようにしてください

  • ① 概ねご認識のとおりですが、健康保険だけでなく年金についても1か月分を自分で手続きし、納付する必要があります。 会社から見れば、健康保険料と厚生年金保険料をケチることができます。 ② 退職日は基本的にあなたが決めることができます。 また、一度双方が合意した退職日を一方の事情で勝手に変更することは、あなたも会社もできません。 変更自体は可能ですが、それはあなたと会社の双方が合意したときのみです。 あなたが突っぱねれば、このまま月末退社になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる