教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なんか自分はもろもろのやる気が起きません。 目的も見出せません…どうすればいいでしょうか? ・首都圏に住み年収は…

なんか自分はもろもろのやる気が起きません。 目的も見出せません…どうすればいいでしょうか? ・首都圏に住み年収は500万にちょっと届かない30代です。仕事はハードな時もありますけど基本残業なし。交友関係は少ないのと外食する必要がないので家で弁当も夕飯も自炊しています。交通費も歩きや自転車を用いて節約しています。仕事のストレスはないわけじゃありませんが、ストレステストをすると晴れから曇りくらいで雨とか雷雨ではないです。 (上司が基本ほったらかしでマイペース作業なので、上司に良い評価もしないが、逆にあまり悪評価をつける理由がない。上司の忙しさを知ると別に自分はまだマシだと思ってしまうので勤務にも悪評価をあまりつけません。まぁ、給料にちょっと不満アリくらいか。) ・仕事は自分が望んでなった仕事ですが、今の職責以上のことをやることに全く興味が湧きません。一時期もっと上行くべきかと思ったのですが、一度ふんぎりつけたら以降関心なくなりました。 年収が2倍になるかもしれないのに、質素で穏やかな時間が流れることを望んでいる自分に満足と幸福を覚えてしまい、ある意味向上心がなくなってしまいました。 ・貯蓄・金融資産合わせて2500万円ほどありますので、このまま貯蓄して30代までに3000万円を、60代までに病気リスクなどを考えても4000万円を貯蓄しておきたいとおもいます。でも、長生きしたくもないのでため込んだお金がそのまま誰かのものになるのも嫌なので婚活して一緒に暮らして自分の財産をあげても良いと思える相手を探しています。 ・今一番の幸福は一日思う存分ゲームし、自分で食べたいものを自炊し、そして目覚ましをかけず寝たり、気ままに読書することです。ゲームは戦略シミュレーション系や、スタジオ系エロゲを試行錯誤してその時にやってみたいことをそのまま落とし込んで実現してみるタイプです。RPGなどは4日ぐらいで集中して一気にクリアするのが好きで、1~2時間ずつちまちま進めるのは苦手です。 ・あとは仕事の準備も余裕がある時にしますが、準備すると結局次の課題・工夫が見えて仕事が増えるので、結局一定期ごとに多忙に追い込まれています。その多忙な時期が終わったあとの思考停止でゴロゴロな状態もまた幸福だと思ってしまいます。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • どこがどう不安なんですかね…十分満喫されているのでは…。幸福と感じられるものが一つあるだけで十分幸せそうですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる