教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業時間の上限は必要でしょうか? 前提として確実に残業代が満額払われることか前提です。 私達労働者はお金のために働い…

残業時間の上限は必要でしょうか? 前提として確実に残業代が満額払われることか前提です。 私達労働者はお金のために働いています。 そのお金のために働くことに対して上限っていりますか?

続きを読む

39閲覧

回答(4件)

  • その気持ち分かります。 働いてるんだから、その分残業代払ってよ。と思います。 現状、滅多に残業するような職場じゃないんですけど前職の時に思ってました。 会社が認めてる残業時間が月/40時間で、それ以降は実質サービス業残業でした。 頭の中で「40時間過ぎたら、残業代出さずに働かせる会社にとってのボーナスステージじゃん…」 て思ってました。 だから、投稿者さんの気持ち分かります。 でも、純粋に「働いた時間」に給金が発生するようになると、 「仕事の効率やクオリティを上げて利益を出す」 って発想がバカバカしくなる社員も出てくる可能性もあります。 会社も大して売り上げも出してないのに、残業代ばかり人件費に費やして利益が出ないって事が起こりかねません。 そうなると「残業時間」に「満額残業代」というのはどうなんだろう? ってなります。 私なら会社が、「〇〇が出来るなら給料の査定上がるよ」ってことを明確化してくれて、個人個人を的確に評価してお給金が変わるようにしてくれたら、社員のモチベーションも変わると思います。 ごめんなさい、質問の答えになってないですね。 失礼しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる