教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Web業界・Webデザイナー関連の転職事情にお詳しい方、教えてください。 将来的に東京でWebデザイナーを志望して…

Web業界・Webデザイナー関連の転職事情にお詳しい方、教えてください。 将来的に東京でWebデザイナーを志望している、現在27歳の地方在住の男です。会社はもう辞めてしまったのですが、前職では業務系のシステムエンジニアをやっていました。数年のブランクがあるので基礎的なところしかもう覚えていないのですが、一応Javaを使った開発(というより改修)の仕事をやっていた経験があります。 Web系やWebデザイナーについては未経験(HTMLとCSSの知識がちょっとあるぐらい)なのですが、この状態で、WebデザイナーあるいはWeb系エンジニア(フロントなど)を目指す場合、 1.今から未経験OKの会社に転職する(地方だとそういう会社がほとんどないので、基本的に東京になります) 2.今住んでいるところでjavaで転職をし、業務外で独学で(必要ならスクールも利用して)フロント系やWebデザインを勉強し、簡単なポートフォリオを作れるレベルに到達してから東京の会社に転職する 1と2だと、2の方がいいのでしょうか? 業務系よりWeb系に興味があるので気持ちとしては1の道を取りたいのですが、未経験OKと言っている東京のベンチャー企業はブラックな可能性が高いからやめておいた方がいい、という声を聞いたことがあるので(「SESをやっている会社だと研修と言いながらまともな研修をしないor勤務中は家電屋やコールセンターなどへの派遣で、ITとしての研修は勤務外で自主的に」とか、そもそも「福利厚生や休日面が弱い」とか) 今の目標は、なるべく早くHTML、CSS、JavaScript、PHP、WordPress、フォトショ、イラレあたりのスキルを身につけてフリーランスとして独立していくことです(東京の会社への転職も、将来的にフリーランスとしてやっていくための実務経験を積むのが目的です)

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • >将来的に東京でWebデザイナーを志望 27歳で将来的にって、あっという間に30歳になって絶望的になります。 今すぐ行動した方が良いと思います。 Javaの開発経験があるなら、それを足掛かりに自社開発企業へ転職すれば良いです。 自社開発は色んなポジションがありますから、希望すればチャレンジさせてくれるかも知れません。 ブランクあるならWeb事業会社は厳しいかもですが、Web受託企業なら引っ掛かると思います。

    続きを読む
  • 年齢的にもう地方で勉強している時間はあまりないので、1ですかね。 webデザインは完成するまで何回も試行錯誤しますのでやはり夜は遅くなります、未経験なら尚更時間がかかりますしね。 スキルつくまではそこはどうしようもないかなと。

    1人が参考になると回答しました

  • 1で就職し、仕事しながら2を進める。 別にブラックだけじゃないけど、例えブラックだろうがなんだろうが仕事にはなるし、言いなりになるかならないかはあなた次第。1、2年修行のつもりでやってみれば良いのでは。 就職しちゃえばあとは適当にやってても、残業しなくてもそう簡単にはクビにはならないから、しっかり勉強すれば。

    続きを読む
  • 基本情報を持っていてJavaの経験があるのでしたら、東京のWeb系の会社で、Javaエンジニア正社員の口を探したらいいと思います。 その中で勉強しながら、社内でフロントエンド(JavaScript)への転換を目指すこともできると思います。VueとかReactあたり、覚えると良いでしょう。 未経験OKのところは十中八九、開発・制作系の仕事は回してもらえませんから、業務履歴として低い評価になります。だったらその期間、Javaエンジニアの就業歴にする方がはるかに良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる