教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職はそんなに悪いことなのでしょうか?

転職はそんなに悪いことなのでしょうか?転職したいという内容の質問をしたところ、ide*******という回答者が、「転職する奴は責任感が無い」「思い通りにいかないとすぐ転職したがる」みたいなことを言ってきました。 転職サイトも流行っていて、今では転職はおかしくない時代だと思っていたのですが、違うのでしょうか? 転職希望ってそんなに批判されるような事なのでしょうか?

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    悪いことではありません。 古い時代の人や、考えが凝り固まっている人、能力がない人ほど転職を批判的に捉えがちです。 能力がない人というのはどこからも採用してもらえません。だから、一生同じ職場で働くしか方法がないのです。自分で選んだ仕事ならまだしも、そこ以外で雇ってくれる場所がなかったという人ほど、「自分の思い通りの仕事に就けるわけではない」などと言って自己正当化を図るのです。 だから、転職する人は責任感が無い、などと高圧的なことを言って、無能な自分を見て見ぬふりをしているのです。 その回答者は、他人を叩いたり見下したりすることによって自分のコンプレックスを隠そうとするタイプのようです。

    2人が参考になると回答しました

  • 個人的には〔逃げの転職〕と〔人を裏切る転職〕はダメだと思います。 これらを普通の退職と思うようになれば、仕事をする上で芯の無い人と下に見ますね。知人にいますよ。 もっと自分を活かせる場所やしたい事が見つかったり、キャリアアップのための退職と転職なら前向きでよろしいと思います。 但し、新しい事を覚えて一人前に成るには時間が掛かります。何度も転職していてはいつまでも若い人の背中を眺める人生になりますよ。 そして若い人ほど物覚えが早いので、3倍は頑張らないと付いて行けなくなります。 転職するなら早く決断する事をお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 転職には2種類があります 一つは嫌な事から逃げるように・・・で もう一つは キャリアアップを狙って・・・と言うパターンですが 貴方はそのどちらなのかという事だと思います。

    続きを読む
  • 別にどう思われてもいいじゃないですか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる