教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年19歳になるものです。工業高校を卒業して新卒として建設業で働いています。正直辞めたいです。建設業に就職下のを間違った…

今年19歳になるものです。工業高校を卒業して新卒として建設業で働いています。正直辞めたいです。建設業に就職下のを間違ったと思ってます。転職を考えているんですけど建設業から別業種に転職は可能でしょうか。どなたか返答お願いします

補足

ちなみに現場で工事する人じゃなくて施工管理職です

65閲覧

回答(4件)

  • まだ若いので可能だと思いますが、よく吟味して同じことを繰り返さないようにすることが大事です。

  • 転職を5回経験している者です。 まず変えたいのは業種ではなく職種ですよね? いずれにしても経験が無い状態で転職活動をするわけですが、これは無謀でも何でもありません。 大いに結構です。 自分の道は自分で切り開いてください。 で、実務経験がないなら未経験者可の仕事に応募しましょう。 実務経験が無いのに実務経験者募集の仕事に応募しても通らないです。 で、大切なのは、応募先です。 中途採用市場では、職歴・学歴・学卒・年齢・性別などさまざまフィルターが存在します。 だから、自身の経歴で突破できるフィルターを探す必要があります。 たぶんこれは沢山あります。 で、もしそういう会社を探すことができなかった、というなら、そこが実力なわけです。 給与の多寡に学歴・職歴の相関はあるかもしれませんが本質ではありません。 しかし、実力が無い人は給与を得ることはできません。 なんちゃらプログラミングスクールのように、フリーターや未経験者は実力を証明するために資格取得しなさい、というような甘言がありますが、あれは嘘です。 資格だけで採用される事は、まずありません。 やるべきことは仕事を通じて学ぶことです。 資格が必要ならば働きながら勉強しましょう。 多くの場合、実力があるかどうかが重要であり、どのような状況であっても学びを続け、困難な問題を解決する人であることのほうが資格そのものよりも重要な仕事というのは無限に存在します。

    続きを読む
  • 建設業から別業種に転職は可能でしょうか。 可能ですよ。 特に、不動産業界が関連性があり、有利だと思います。 不動産業界から建築業界に転職するのは簡単ではないです。 モノ作りは、簡単なことではありませんからね。 一方、建築業界から不動産業界への転職は簡単です。 不動産業界でも、賃貸アパートの内装工事や配管修理など、建築の知識が必要なわけです。 しかしながら、小生は、あなたと逆で、建設業に進めばよかったと後悔しています。 小生は、不動産の方に進んだのですが、友人は、工業高校建築科から建設会社に入り、それからがんばって1級建築士の資格をとって、現在は年収1億超えの社長です。 なにより、建築した建造物が残りますから、モノづくりはいいと感じるわけです。

    続きを読む
  • 転職は早い方が良いですが、何で辞めたくなったのか自己分析して転職しないと理想の職場には就職出来ないです。 後はまだ親に相談しても良い歳なので、両親の意見も聞いた方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる