教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士の給料を成果主義にするとしたらなにを"成果"にするといいと思いますか?

保育士の給料を成果主義にするとしたらなにを"成果"にするといいと思いますか?

658閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 園の方針によって、何を成果主義にするかも変わってきます。 園が「のびのび自己表現」を理念としているのに、 管理主義的な「基本的な生活習慣ができているかどうか」を評価観点にしたら、 だいぶ拗れた園になりますし、 園児も保護者も保育士も管理者も、全部きつくなります・ 企業の人事評価(ただし、現代版の)と同じです。 人事評価は全体の方針に大きく関わります。慎重にやるべきです。

    続きを読む
  • そういいうことを専門にやっているコンサルティング会社がありますよ。 人事制度の中の成果主義制度をサポートする専門会社です。 評価基準だけでなく、評価表を作ったり、算出方法をどう設計したりとか、人事考課面談をどう実施するかのトレーニングとか、 専門家じゃないとなかなか難しい分野ですから。 もちろん委託料がかかります。 素人考えでいえば、 ・勤怠 ・予算の適正な執行 ・子どもの諸テストの得点 ・子どものごはんやおやつをたべるときの行儀の項目を作っておいて〇×で評価しクラス平均を算出 ・子どもの片づけなどの協働作業について〇×で評価しクラス平均を算出 などなどと思いつきますが、結局は〇×は個人差が出なくて、テストの点数だけで序列化する形になってしまいますね。〇×のところを5段階評価なんかにしたら、ますます曖昧になるのでやめた方がいいし。 難しいですね、やっぱり専門家に委託した方がいいのではないでしょうか? その方が、職員の方も受け入れられやすいんですよ。 「えー? 園長が作った評価基準? そんなん やだわあ」なんて言われなくて済みますから。 だから、みんな、お金がかかっても外部委託するんです。

    続きを読む
  • そういうのは、ムリでは? 営業職の販売成果とか、保険や預金の獲得数とか、そういうのは数値が出るので成果主義でも可能でしょう。 ですが、保育・医療・介護などの福祉では、何が成果なのか? 個人の成績ではなくて、むしろ福祉では、チームを組んで働くことが多いので。

    続きを読む
  • 私はできないと思います。 主観でしかないですから。 保護者のニーズによっても変わりますし、保育にも様々な視点がありますから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる