教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険、傷病手当について教えてください。 派遣で勤務しています。もうすぐ3年満了で現在の派遣先を退職予定です。 後…

失業保険、傷病手当について教えてください。 派遣で勤務しています。もうすぐ3年満了で現在の派遣先を退職予定です。 後2カ月で3年満了なのですが、手術が必要な病気が健診で見つかりました。健康な状態ならば、契約満了で待期期間のみで失業給付を受けながら次の仕事を探す予定でした。 1か月他の人に引継ぎを行って残りは有給と傷病手当を利用して契約満了を迎えたいのですが、退職後も傷病手当は受け取れるのでしょうか?退職後にいったん調子が良くなって失業保険を貰う手続きはしたけれど、また調子が悪くなった場合、1回目と同じ病名ならばまた傷病手当は受けることができるのでしょうか?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • > 退職後も傷病手当は受け取れるのでしょうか? 休職する前に1年以上勤務していたら、退職後も傷病手当金は申請可能ですね。 トータルして最大1年半までになりますが。 > 退職後にいったん調子が良くなって失業保険を貰う手続きはしたけれど、また調子が悪くなった場合 同じ疾患での請求は、1度だけです。 また、国保の場合は、傷病手当金の制度は無かったかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる