教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代時短正社員の兼業主婦、子持ちです。 厳しいと思っていた会社が、とうとう希望退職の募集を始め、年齢的に合致しており…

40代時短正社員の兼業主婦、子持ちです。 厳しいと思っていた会社が、とうとう希望退職の募集を始め、年齢的に合致しております。面談もまだ始まっていないところを見ると、多分対象者リストに組み込まれていると思っています。 今までは特に技能もない兼業主婦なので、よほどのことがない限りは勤め続けるつもりでしたが、今後業績を上げるのもコロナ禍では中々大変だなとおもっており、希望早期退職に申し込もうかと揺らいでいます。 主人は辞めて新しいところに行けば?とは言うのですが、高給取りではない上、子どもも3人いて、ある程度の稼ぎは必要です。 この状態で辞めるのは無謀でしょうか?

続きを読む

325閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よほどのことが、何なのかですね 希望退職の募集が、よほどのことであれば辞め、 退職勧奨クラスが、よほどのことであれば続ける 先々、辞めるとして、希望退職と退職勧奨を比較すると、 希望退職で辞める方が、新しい仕事で失敗する可能性が高い(気がする)ので、退職勧奨で辞めるのがいいのではないかと思います おすすめは、ハローワークにこの件、相談することです 職業相談のプロですので、自分で考えて出した答えより、 良い答えを出すことができるかもしれません(自分はそうでした)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる