教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。 今月の10日づけで退職しましたがまだ離職票が届いていません。 諸事情で1週間足らずしか出勤していな…

保育士です。 今月の10日づけで退職しましたがまだ離職票が届いていません。 諸事情で1週間足らずしか出勤していないのですが、それが原因で離職票がもらえないなど、そういった事はありますか?近々保険証が必要なので国民保険に入りたいのですが退職日を証明するものがなく手続きができていません。 円満退社ではなかった為催促の連絡をするのも難しい状態です。 この場合どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

147閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    健康保険は返却したのでしょうか? したのであれば、加入していた健康保険組合に依頼して健康保険資格喪失証明書をもらってください。 国民健康保険に加入するのは、健康保険資格喪失証明書になります。 離職票は必要ではありません。

    ID非表示さん

  • 会社(職場)にもよりますが、2週間から3週間くらいが平均だと思います。 気になるようであれば、元職場へ問い合わせてはどうでしょうか。 元職場→ハローワーク→元職場→貴方という順で郵送やり取りされます。郵便が速達でないと土日など配達がされないなどや書類の処理によって時間差はあるかと思います。 元職場か最寄りのハローワークへ元職場から離職票が送られてきていない確認してもらいハローワークから元職場へ問い合わせるなどもありますが、来週くらいまで待たられてはどうでしょうか。 どうしても忙ぎなら連絡するしかありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 退職代行を使うのがオススメです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる