回答終了
33歳男、妻あり子なしです。 来月から転職が決まり、新しいスタートに期待を持ちつつも不安があります。 実は私は転職が3回目になります。介護、福祉、医療現場で使う、社会福祉士という資格を持っています。 1回目は新卒で入った介護の職場を7年間勤めたところ、たまたま公務員の採用試験を見つけ、資格を活かせることや、年収アップや世間体を考え、チャレンジし合格しました。 しかし、公務員になってからは、仕事上のミスや周囲とのコミュニケーション能力が低いという理由で、本採用されず、退職勧告を受け、1年で辞めることになりました。 その後、公務員時代にやっていた仕事と同じような業務で、民間企業に転職しましたが、やはり仕事上でのミスや周りとの関係がうまくいかず、また給料も大幅に下がったため、3年で転職をすることにしました。 まず、私は今までの傾向として、入社まではスムーズに行きます。 うまく言えませんが、試験は受かるが、その後がダメなタイプです。受かることが目的になってしまい、やる気は当然ありますが、その後は…という感じです。 国家試験も公務員試験も、試験のために集中した分析や勉強をし、受かっています。面接も面接を通るための対策をし、わりと口がうまいので、スムーズに受かってしまうタイプです。 履歴書やエントリーシートも大得意です。 なので、採用した企業からは、高い評価や期待をされて入社して、その後無能がバレます。 コミュニケーションの部分ですが、 挨拶や礼儀は徹底してますし、話しかけられてオドオドすることはありません。感情的になることもほとんどありません。 周りからも優しい性格だし腰も低いし人当たりは良いとも言われています。 しかし、業務上のコミュニケーションが下手だと言われてしまいます。 具体的には、報連相のタイミングが悪い。 周りの空気を読めていない。 言ったことを理解できていない。意図が伝わっていない。機転がきかない、応用ができていない。等です。 私は恥ずかしながら、今まで自分のコミュニケーション能力はむしろ高い方だと思っていました。 難しい言葉や言い回しも知っているし、友達や家族の相談に乗ることも多かったからです。 子供の頃から、人の前で話すことやスピーチ、作文などがうまいと褒められることも多かったため勘違いしていたのもあるかもしれません。 ミスをしてもすぐに言い訳や対処の言葉はスラスラ出てきて、上司からもインシデント(始末書みたいなもの)の書き方も書かれている対策も、完璧なのになぜ治らない…と呆れられる始末です。 私は年齢的にも今回の転職がラストチャンスです。 周りとの連携やコミュニケーションは自分には難しいのかと考え、初めて異職業に就きます。 次の職場はどちらかといえば、黙々と作業を行う仕事がメインですが、当然入社直後は上司の方の指導や、チームで動くことがあると思います。 今までと同じようにならずに、必ず骨を埋める覚悟で頑張りたいのですが、何かアドバイスをいただけたら幸甚です。
540閲覧
質問文読みました。 転職4社目です。 現在は34歳、某外資系で営業と事務をやっています。 質問者様と状況は似ていて、32歳で転職しました。 まず、自分に対するプレゼンは上手いのだと感じました。 面接官から見ても、質問に端的に応え、且つ経験などをしっかり伝えることができているのでしょう。 あとは問題は実力ですね。 恐らくですが、面接でのできが良い分、期待値も高いのでしょう。 それでいて、いざ現場に入ってみると全然伝わらない、できが悪い、要領も悪い、みたいに思われてしまっているのだと思います。 そしてその悪い印象を持たれてしまっている状況下で、空気が読めないなどのネガティブな印象も見られ、それがより目立ってしまっていると。 中途採用として経験者で採用されているわけですから、やはりそれなりに話が通じないといけません。 しかし、質問者様はミスが多い。それと、そのミスの質が低いのかもしれません。 え?そんなことでミスする?みたいに思われてしまっているのかも。 変に面接で評価が高い分、期待値より低いパフォーマンスになっているということです。 個人的に必要だと感じるのは、ミスする前に確認することだと思います。 ミスの内容にもよりますが、大概が確認不足から起きるものです。 あとは周りの空気を読むこと、周りの動きを見ることです。 これが大事になってくるはずです。
>具体的には、報連相のタイミングが悪い。 >周りの空気を読めていない。 >言ったことを理解できていない。意図が伝わっていない。機転がきかない、応>用ができていない。等です。 それは、根本的に言うと、その仕事に精通していないからです。 発達障害でもなんでもありません。 それで、介護士だったら問題ないわけですが、 新しい仕事だと、そのスキルの無さが露呈して コミュニケーション不足となってしまうわけです。 「あれ持ってきて」って言われて、 介護士の仕事だったらその言葉が瞬時に分かるけど、 全く別の仕事だと分からないわけです。 それをコミュニケーション不足といういいまわしで表現するのです。 ですから、根本的に、前やってた介護士に戻ればいいわけです。 ちなみにですが、昨今の発達障害とか 言うものの多くは、「その仕事に精通していない」だけです。 そしてですね、相談者さんは社会の事を分かっていないんですね。 高給をいきなり狙おうとしている。 高給は自分が雇われていて赤字になってはいけないわけです。 プロ野球選手をみれば分かりますよね? 年俸1億もらってホームラン2本しか打てないなら解雇です。 でも、そうじゃなくて、「新人見習い」として ならば、2本しか打てなくても、それは仕方ないので解雇されないでしょう。 でも、その通りで、給料も安いわけです。 事の問題はそこにあります。 相談者さんのスキルと給料が一致してないのです。 ですから新人としてノンスキルで採用されるなら、 安い見習いの給料なんです。 だから前の会社は減俸されたんです。 仕事できないのに高い給料はもらえません。 見習いの給料で腕をあげて、給料をあげてもらうか 転職するしかありません。
なるほど:1
へー。そんな人いるんだー、程度に読んでいたのですが、最後まで読んで『兄とソックリ』と気が付きました。 能力は高く、特に文章や文書、ボキャブラリー、言い返し、等の能力が特に秀でています。 書面は素晴らしく、子供の時から作文や論文、発表でもほめられてきたと見ています。 が、しかし。 中身が伴ってない。 周りも少し経つと気が付きます。 多分、自分を文章で武装するのが得意なんだと思っています。 兄と話していると、他から持ってきた知識をまるで自分の成果のように、素晴らしい言い回しと説得力で語ります。 が、メッキやん、と、辛辣な妹はいつもつめたーく見ています。 兄も転職を繰り返し、とうとう最後の職場は違約金を払うほどの解雇になりました。 今でもその違約金を支払ってます。 かと言って、暴力的でもないし、喧嘩などもしてないし、法を犯してもないんですよ。 人との繋がり方や、ホウレンソウ、周りの空気、相手の思惑、それらがダメダメなんです。 本人は発達障害だよなー、と自覚しています。 最後に解雇されてから、資格取得に目覚めて、フリーランスでできる仕事になってからは、別人のように生き生きしてます。 今では、会社勤めのときより収入を得ています。 兄はその時の借金があるのと、相手の気持ちが分からない事もあって独身です。 私から見てメンドクサイなー、と感じるのは、 本人は相手を思いやってるつもりだし、 相手の気持ちを読んでるつもりだし、 気遣いもしてるつもりなんですよ。 でもことごとく、的外れで、相手の気持ちを逆撫でしてるし、そして、その険悪な雰囲気を汲み取れないのです。 質問者様は違いますか?
なるほど:1
びっくりするぐらいあなたと性格、能力が似ている者です。 私はおそらく軽い発達障害だと自覚しています。 唯一違うのが、私は人前で喋るのがとても苦手なので、あなたより能力は低いかと思います。 私も会社員としては結局大きな仕事もできず、まわりとの信頼関係も築けず終わりましたので、転職に関してはアドバイスができません。 ただ、もし今回の転職が失敗したなら、起業という手があるのを頭の片隅に置いておいてください。 実際、私はサラリーマンを14、5年やった後、起業しました。 起業といってもフランチャイズ起業ですが。 あくまで私の予想ですが、質問者様は同僚とのコミュニケーション力は低いですが、お客さんとの接客は問題ないタイプかと思います。 それだったら人を雇わず、一人でできる仕事(たとえば店を経営するなど)をすればいいんです。 周りとのコミュニケーションの負担がなくなれば、仕事に集中でき、ミスも減ります。 そして自由なので、のびのび仕事ができます。 仮に発達障害だとすると、発達障害の人はやり甲斐、楽しさを見つけたときに普通の人より力を発揮します! 私の場合は、サラリーマン時代は苦痛だらけの人生でしたが、 起業後はほぼストレスのない人生を歩めています。 なんとなくですが、質問者様は組織で仕事するより起業、フリーランスが向いてる気がします。 起業は失敗もあるので、責任は持てませんが、会社員だけが人生ではないですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る