教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

労働組合に非加入の場合、リストラに抗う術は無いのでしょうか? NTTグループに勤めています。(30代前半・非管理職…

労働組合に非加入の場合、リストラに抗う術は無いのでしょうか? NTTグループに勤めています。(30代前半・非管理職・中途入社)新卒は入社時研修で一律加入させられたそうですが、中途入社組はそのような案内がなく、管理者かどうかに依らず、労働組合に非加入の状態です。 希望すれば個人的に問合せをして加入することができるとのこと。 個人的には、ただでさえ薄給なので使途不明金として1.2-1.3万ほど毎月天引きされるのは厳しいので、非加入の状態で勤務を続けています。 先日そのことを両親に話したところ、非組合員などいつリストラされてもおかしくない!訴訟をしたとて勝てる可能性は殆どない!絶対に今すぐ加入しろ!と烈火の如く説教されました。 調べた限り、組合員・非組合員や管理者・非管理者問わず解雇することは可能で、それに対して労働契約法で戦うかどうか、また労働組合が戦うか自分が戦うかという話なのだと理解していますので、組合加入しているかどうかはさほど関係ないのでは?と感じています。 要は、両親の言うように、非組合員は常にリストラの脅威にさらされているのか?またリストラ対象の宣告を受けた際に組合員かどうかによって大きな差はあるのか?を知りたいです。

続きを読む

2,203閲覧

回答(4件)

  • 結果はかわりません

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる