教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リモートワークを続けるならクビと

リモートワークを続けるならクビとテスラの幹部役員にメールで送付したと イーロンマスクが表明したらしい 理由はサボって感のある社員が 多いとの事です。 最低週に40時間以上の出社を求める らしいです (多分Twitter社も可能性あるとの事) 出来ない社員はクビらしいです 多分日本も今はリモートワークって言ってるけどイーロンマスクが言ったから リモートワークは無くなるでしょーね^_^ 良い事だと思います。 リモートワークを続ける会社は 社員にGPSを持たせるぐらいやらないと 放置はサボり放題ですからね(//∇//) もっとイーロンマスクやれやれだね^_^ 旦那が家にいると邪魔って主婦の声も あるから一石二鳥です^_^ ご意見をのある方は宜しくお願い致します。

続きを読む

166閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    テスラは採用凍結・従業員10%削減らしいですね。 削減対象は工場勤務ではなく事務職という事らしいです。 結果、事務職(=テレワーク)のクビを切るというメッセージというわけ。 Twitter買収するくらいなので、おそらくIT系は増やしたい、自動車メーカーのエンジニアは残したい、自動車メーカーの事務職は削減したい、という事でしょう。分かりやすいですね。 Twitter買収して、テレワークしている優秀なエンジニアをリストラしたら、単にアホですよ。それでも競合他社が笑うだけなので関係ないですが。 それより、非ITの無能な総合職事務系はリストラ対象というのがインパクトあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる