教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の最終面接から1週間。連絡がありません。もう落ちということでしょうか。

転職の最終面接から1週間。連絡がありません。もう落ちということでしょうか。1次面接も最終面接も10営業日以内に連絡するとのことで1次は3日後に連絡がありましたが、最終面接は2週間前の木曜日に受けて未だに連絡がありません。10日以内ということでまだ時間がすこし残ってますが、もう期待はしない方がいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,425閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(23件)

  • 他の候補者の面接もあるため忘れた頃に連絡をする企業もあるようです。 すぐに別の会社を探した方がいいですね。 もう少し待っても来なければメールで問い合わせ、それでも返信が無ければ電話して聞けばいいと思います。

  • 落ちたかどうかは分かりませんが、次の受けたい所を探してみるのもいいのかと思います。落ちたと思いショックを受けていらっしゃるのかもしれませんが、何もそこだけではありませんので。最悪のことを考えて次に進むのもありかと思います。今連絡待ちの会社も含めて、きっと採用してくれる会社もあるはずなので、前向きに動くことをオススメします。

  • 募集する期間が決められてるなら、一番良さそうな人を雇うからギリギリまで引っ張るのは当然では? 他の方も言うようなキープですよ。 実際キープされてるかは判りませんが。 まあ幾ら何でも連絡なしで不採用は会社の評判に関わるからしないのでは? 別に貴方側だってその間だって好きに就活したって構わないんですよ? それ以前に面接時の手応えと言うか、受かりそうかどうかなんて判りそうですけどね。

    続きを読む
  • 10日と言われたら10日待つしかありません。催促の電話とか言う人がいますけどダメですよ。ルールが守れない人は採用するつもりでいても落とされますからね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる