解決済み
従事2ヶ月、元々ある腰椎椎間板ヘルニア悪化への労災について。オムツ交換や移乗が多い病棟で看護師をしています。元々ヘルニア持ちで、手術、内服やリハビリを続けて日常に支障がないほどに回復。(内服とリハビリ継続でしびれなし、自然な歩行可能) →現在痛み止め追加しても痛み変わらず。少ししびれあり、足を伸ばすのがきつい、足を引きずる感じで歩きづらい、腰がギシギシです。 引っ越したため、受診・リハビリ出来ていません。家では筋トレやストレッチ、職場ではコルセット着用と腰痛を悪化させないよう気をつけています。 高さ調整できないベットでの介助や身体が重たい方の介助、椅子がなく1日立ちっぱなし等で悪化したのではと考えています。 ①上記の状況を踏まえて労災になるか、 従事2ヶ月で労災は降りるか (3ヶ月の給料から支給額が決められるとの事で、従事2ヶ月で労災はもらえるかも知りたいです) ②薬代とリバビリ代も何割か支給されるか ③今紹介状持参で受診して、3ヶ月すぎに申請した方がいいか ④休業せず学んでいきたいですが、職場に迷惑がかかるか また、病棟を変えずに通院可能か 文章が分かりずらくて申し訳ないです。 分かる方や労災を受けた経験のある方がいましたら回答やアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします!
172閲覧
① 拝見する限りでは労災に該当すると判断するのは困難だと思います。 そもそも腰痛の労災は認定基準が厳しく 腰椎椎間板ヘルニアの発症についても、日常生活と異なる動作が(=ただ重いものを持って負荷がかかっただけではない何らかのアクシデント)生じたことによる災害性が認められなければ認定されないと思って下さい。元々ヘルニアをお持ちなら尚更難しいと思います。 ② 労災に該当すれば薬代やリハビリによる通院代も症状の軽快化が進んでいる段階なら基本10割支給されます。 ③ 時効(債権発生から2年)の範囲内でいつ申請するかは請求人の自由です。 ④ 休業せず”学ぶ”とは。 病棟を変えず通院可能かは医師と職場の判断でしょう。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る