教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

路線バスの運転手はブラック業界の仕事ですか?民間

路線バスの運転手はブラック業界の仕事ですか?民間

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 前職がどのような業界、職種で働いていたかによるのではないでしょうか?私はバリバリのノルマのキツイ営業会社にいましたが、これと比べればバス会社に転職して天国でした。有給は自由に取れますし、育休も簡単に取れます。また1分単位で給与支払われ、ノルマもなく働いた分だけ給与はきちんと支払われますので。残業と休日出勤をするかしないかは都度自分で決めることもできます。ただ会社によりけりかと思いますことを付け加えさせていただきます。

    続きを読む
  • 12連勤はねえよ。うちは大手だから

  • 観光バスだけではなく、イベントのシャトルバスの 仕事なんかもあります。 一応、時間管理されていますし、朝が早い場合は、 営業所に宿泊施設が大体どこのバス会社もあるので、 そこに泊まります。 朝早く起きて通勤するのがかったるいからです。 そんなにブラックな仕事では無いです。 自社の路線バスは無料で乗れますし、交通費もキッチリ でますし、仕事としては割と良かったです。 最近は女性運転士もいますし、連勤になることがあった りはしますが、車を運転して決まったコースを走るだけ です。地方は客も少ないし、キツくもないし毎日そんな に状況も変わらないし、楽な仕事ですよ。 ブラックなのは、むしろ貸し切りバスや長距離の方です。 あの辺は、会社にもよりますが結構ブラックなところも あります。過密勤務で替え玉が居ない(普通は、座席の 後ろに1人替え玉が隠れていて交代できるんです)すべて ワンマンでやらないといけない.....みたいな。 でもね、ブラックなところって結局はとんでもない事故を 起こして自滅していっています。 ですので、段々とブラックな会社は駆逐されていってます。

    続きを読む
  • ブラック会社かどうかは会社によると思いますよ。 路線バスはダイヤがうまいこと組み込まれますので12連勤にならないと思います。 他の運転手が有給使って休みますと、そこに代走として仕事する場合があり連勤なることはあります。 観光バスはシーズン中とジーズンオフがあり、シーズン中になると忙しくなる為12連勤なる可能性はあります。 そうなると給料はウハウハになりますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる