解決済み
7時間半のフルタイムパート自信がありません。子供2人(乳児+幼児)います。 自宅保育をしていたため、フルタイムの経験はありますが、だいぶ前になります。 基本的に大雑把でそんなに器用ではありません。 上の子は既にこども園に行っています。 下の子を別園に預けて現在求職中です。 貯蓄が目的で働きに出ようと思い、先日事務のフルタイムに内定を頂きましたが、毎日家事育児仕事をやりこなせるか、かなり不安です。 来年、上が小学生になるのでまた環境も変わるし、町内の管理員にもなる予定です。 今でも余裕はなく、子供とちゃんと向き合えていないと感じることがあり、上の子は赤ちゃん返りが酷いです。 こんな状況の中、フルタイムで働きだすともっと精神的に不安定になるのではないかとも思ってしまいます。 主人は色々と協力的ですが、不規則勤務の為、あまり頼るのも申し訳ないと思っています。 今は扶養内で留めた方が良いのでしょうか? ちなみに内定先に1時間でも良いので、短時間勤務をお願いしましたが断られました。(求人には時間短縮可能などと記載はありましたが。) 自宅からは往復1時間はかかります。
705閲覧
理想を言うなら、上のお子さんが小2からが良いと思います。 それまでは、時給が安くても近所で4時間以内のパートとか。 小1って、環境が変わるだけでなく、学校関連の親の出番が多いです。 学童に預けられていない子なら、1学期は午前帰りも多いし。 うちの子の通う小学校だと、小1は宿題も親が毎日見て丸つけしなければならないし。 いきなりフルタイムは厳しいと思いますよ。 職場も時短断るくらいだから、育児に理解が無いのでしょうし。 休めなくて、体調悪くてもお子さんを登園登校させなきゃならなそう。 しばらくはフルタイムはやめておいた方が良いかと。
大丈夫でしょう。 旦那さんが不規則勤務ならかえって頼りになります。じゃんじゃん頼りましょう。
7.5時間勤務してるワーママが保育園にチラホラいますがどの家庭も祖父母と旦那のサポートありきですね それか子どもは野放しで 割と強く野性的に育ってもらうか 仕事が好きでキャリア積みたいとか強い意思があるなら7.5時間は余裕むしろ楽しいと思います でも大雑把で不器用だと思うなら、ダメだった時に「あぁやっぱり」と思ってしまうと思うんです(ダメじゃなかった時は仕事が好きだったのでしょうね) 小学生になると14時30分には下校します。赤ちゃん返りは受け止めなくてもいいのですが拒絶や拒否はしないように接してあげましょう。 通勤1時間はデメリットのような… 加算すると9.5時間強ですよね 迷うなら1度働き出すといいです それで体力的に無理だと感じたらセーブした働き方がいいと思います 家計の足しにしたいなら 派遣社員となり近所で働く
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る