教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚して3ヶ月の子供がいる25歳の会社員です。 今真剣に転職を考えています。 大学を卒業してこの会社で頑張って来まし…

結婚して3ヶ月の子供がいる25歳の会社員です。 今真剣に転職を考えています。 大学を卒業してこの会社で頑張って来ましたが、残業と休日出勤の日々で本当に家族との時間が取れません。 ただ、やめたいという気持ちがあるのは確かですが、家族の事を想うと踏み止まってしまいます。会社をやめてしまったら家族はどうなるんやろうと。。 あと頑張って続けていれば何か光が見えて来るのではないかと。。 同じ状況を経験した先輩方いらっしゃれば、良きアドバイスお願いします。

続きを読む

236閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の景気状況では、希望に合った求人を探す事が難しいので、 ご家庭を守る身としてはとにかく無職にはならない事が重要です。 お仕事がかなり忙しいご様子ですが、 先ずはエンやマイナビ等で求人情報を集めてみる事から 始めてみては如何ですか。 良く、現職を退職して転職活動に専念する等と言う人がいますが、 無職になってしますと蓄えを食い潰しながらの生活となり、 それが焦りに繋がって、妥協した転職をしてしまう可能性が高まります。 その転職が失敗となった場合、ご自分の経歴を汚してしまい、 次回の転職は更に厳しいものとなってしまいます。 求人サイトを使った方法としては、Web上に自分の経歴や 業務実績を登録し、スカウトを待ったり、希望内容を入力して求人情報を 検索し、希望にかなうものがあれば応募すると言う形です。 在職中でも、毎晩帰宅後にPCを開き、 スカウトの有無や応募した求人からの返信を確認する形ならば、 ご対応可能であると存じます。 企業も在職中の方に対しては、就業後の遅い時間帯や、 土曜日に面接を組んでくれたりと相談に乗ってくれるものです。 とにかく現職にて生活を維持しながら、 先ずは情報収集から始めてみて頂ければと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私もなやみましたよ~。 やはり大企業で働くと嫌なことも多いし、派閥もありましたから・・・。 でも、会社にいる間に資格をたくさん取って、お客様から認められるようになり会社を辞めました。 しかし、離婚のほうが先でしたので最悪ですが・・・。 会社よ、家族を返してくれ・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる