教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先が暇です。 本当に仕事がないまま1年が過ぎようとしています。 私は20代前半なのですが、周りは50~60代で気…

派遣先が暇です。 本当に仕事がないまま1年が過ぎようとしています。 私は20代前半なのですが、周りは50~60代で気の強い人ばかりです。 なので、仕事といえばなだめるか話を聞くかしかありません。 更新の度にいつクビを切られるか不安でしょうがないです。 そこで、仕事がないのに派遣を雇い続ける理由が知りたいです。 詳しい方宜しくお願いします。

続きを読む

8,934閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣でヒマって、けっこうよくあることみたいですよ~。私もヒマで困った経験はたくさんあります。 今度行く職場もヒマな環境です。日々の仕事が無い所は、こういうことって多いかもしれませんね~ ヒマなのに派遣を雇う理由はさまざまだと思いますが、普段から慢性的にヒマな職場は雇い続けると思います。不景気でヒマになってきたのなら 切られる可能性もあるかと思いますが。 私は今度は割り切って行く予定です。このご時世派遣の仕事なんて絶対無理って分かってるので(それくらい案件数激減です) 空いてる時間は勉強させていただく予定です。 そこでしばらくお金のためと割りきり、スキルアップをしながら、景気回復してきたら次の仕事を探そうと思ってます。今は探しても難しいので。 質問者さんはまだまだお若いので、次に向けてスキルアップをしていくのがいいかもしれませんね^^

    10人が参考になると回答しました

  • 派遣は大変な仕事が多いのでそういう仕事に就けたのはよかったですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も以前暇な会社に派遣で行っていました。 いつか首を切られるだろうと覚悟していたので、 暇な時間をつかって、資格試験の勉強や、ボールペン字の教本とかをやっていました。 もちろん周囲も知っていましたし、ゲームなんかをしたりするよりよっぽど見た目もよかったので何も言われませんでした。 いつか再就職する時の為に、できるようなら、スキルアップの時間にあててみたらいかがでしょうか?

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 予算の都合とかもあるのではないでしょうか? 私の派遣先も暇です。皆さん仕事を渡したがらないので。 景気に関係なく暇な仕事だと聞いています。 前の職場も暇な日があったりしましたが、今の職場よりは忙しかったです。 正社員でも暇な職場もあります。好景気だったのに、本当に不思議な職場でした(^^;)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる