教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳独身(女性)です。現在迷っている事があり、投稿させて頂きました。

30歳独身(女性)です。現在迷っている事があり、投稿させて頂きました。学校を卒業してから現在まで同じ職種の中で転職をしながらも、保育士を続けてきました。今は小規模園で働いています。 現在、彼と同棲しており、年齢も年齢なので将来について話したりします。もし今後、彼とうまくいき結婚をして子どもができた時、今の園で産休育休はとることは可能らしいのですが、今までその園に復帰された先生はいなく同じグループ内の本園にとばされるような事をチラッと聞きました。 色々と理由があるのですが...本園では働きたい気持ちはなく、なにより通勤時間が結構な時間を要するためあまり考えられません。 保育士以外に経験をしたこともなく、資格も持っていません。今からでも何か資格など取れないかなと考え中で、医療事務などを視野にいれている段階です。 もしくは子どもに携わった仕事は別に嫌いではないので、通勤時間、最低限の自分の条件に見合った人数のいる中〜大規模園を新たに探し転職するか...。 ウジウジした内容ですみません。 同じような境遇の方、もしくは同じ様なことを経験され決断された方、事務職で現在働かれている方、、アドバイス等頂けると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,508閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(24件)

  • ベストアンサー

    事務→人事管理の仕事してますが、やはりこれから結婚を控えた年代の方は妊娠・育児が予想できるので、他に候補者がいる場合選択肢には入りません。 未経験者ならば特にです。 逆に、子育て落ち着いた頃(子供が5歳~)ですと簡単に仕事を辞めなさそうなので、例え未経験でも人柄を見て採用したりします。 産・育休が整っている会社もたくさんありますが、そういう所はやはり人が離れない(空きがない)・応募者殺到なので未経験者はキツイですね。 なのであなたの場合は、経験を生かした仕事を探した方が良いです。 ですが、転職したい気持ちもよ~~~~く分かります笑 事務系にも興味がおありですか? 資格を取るならPC関係が良いです。経験=即戦力として捉えるので、それを補うためにもプライベートでPCいじり倒してください。 エクセル・ワードでの資料作成なんて基本スキルです。 プログラミングは必須です。 編集ソフト(絵や動画)使えれば良いですね SEに近い知識があればあるほど、重宝します笑 今は中小企業ですらIT化が進んでいます。 でもついていけてないおじさん世代たくさんいますから、PC使える世代はまだまだ需要がありますよ。

    なるほど:2

  • 復帰する時に考えればいいんじゃないですか? 通勤時間が現実的でない職場へ転勤させられるようなら転職を検討してはいかがですか? ひょっとすると今の職場での復帰が叶うかもしれませんよ。 結果が出てからでもいいんじゃないですか?

    続きを読む

    なるほど:1

  • 医療事務側から。 調剤薬局事務もやっていますが、いずれも人手が余り気味です。 ゆえに最低賃金です。 しかも土曜日の出勤はマストなのでお子様が小さい方は大変です。 また事務員自体が人数が少ないので急な休みがダイレクトに響きます。 覚えることが頭痛くなるほどあって、間違いが許されない仕事です。 保育士もお給料が良くないと聞きますけど医療事務はさらに良くないです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 保育士の経験は介護でも活かせますよ!介護は募集が多いので就職に困らないし、資格も取りやすいです。 結構、休みやすいし融通がききます。 実務者研修を受けてから就職するとやりやすいです。 実務者研修はハローワークの職業訓練にもありますから検討されてみてはどうですか? 私は幼児教育科を中退して介護職に踏み切った者です。参考までに。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる