解決済み
大学職員の中途採用について質問です。大学職員のあまりの倍率の高さに愕然としているのですが、大学職員の内定を勝ち取る方って、難易度高い資格(公認会計士や社労士)を持ってたり、すごい高度な仕事されてきた方なんでしょうか。 ご意見やご回答のほど、お願いします。 私は、転職エージェントを通じて、大学職員の中途採用を目指したい30代半ばの上場化学メーカーの営業職勤務の男です。昨日、中途の募集をしてるある大学(私学・中規模)の応募人数が1,100人以上おり、驚愕しました。 こんな倍率書類も受からないと思うのですが、どんな方が内定を得られるのか疑問になりました。
4,542閲覧
大学職員の中途採用ではありませんが、人気の大手の新卒採用がそんな感じでした。 試験は4回や5回が当たり前、学校で1番もチラホラ、難関資格取得者は大卒でもほとんどいませんが名門や1流が基準で院卒も一定数いる、高卒は工業高校が多いですが在学中に電験三種取得とか。 配属先の事業所で同じだったのが3人でした。1年目の資格取得は電気設備が電験二種、総務が社労士、機械設備がガス主任乙でした。自分は電気出身でしたが製造に配属されました。ボイラーからやらされました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る