教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師(男)です。転職を考えています。志望動機について質問します。

看護師(男)です。転職を考えています。志望動機について質問します。現在、精神科の病院に勤めており、看護学生の頃から数えると10年以上になります。個人病院ですので昇給は僅かで、基本給が少ない為に賞与や退職金が他の病院に比べると少ないです。 今回、結婚を機に別の精神科の病院に就職しようと考えています。転職の理由は、その病院は給与が今よりも多く、仕事内容も今よりも楽になるとその病院に勤めている知人より聞いたからです。 これから面接を受けようと思っていますが、志望動機や退職理由を聞かれた場合、どのように答えたら良いか迷っています。 志望動機に給与に関する事を言っても良いものでしょうか?また、言っても良い場合は、どのような言い方をすれば良いのでしょうか?

続きを読む

4,509閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく看護師(男)です。 結婚を機に現在の病院の給料では不安を感じる・・・正直に話して良いと思いますよ。 仕事が楽になる・・・これは禁句です。 自分も現在、即戦力の看護師の求人活動をしておりますが、先方の方には第一声で‘今いくら貰ってますか?’から始めますよ(笑) 以前は‘病院の売り’をアピールしていましたが、現在は看護の求人難ですので背に腹は代えられない状態です。 常勤の場合は、どこの病院でも志望動機よりも給与交渉が先決に成っているようです。 精神の知人達の話では、昇給率が下がったり、完全週休2日を廃止して4週8休にしたり、三交代から二交代に変えたり、スーパー救急を始めたり・・精神部門の労働環境も大変だと聞いております。 肝心な事は、先方の病院の労働条件と将来展望を詳しく聞いた方が良いかも知れませんね・・・

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。30代看護師(女)です。 志望動機の中に収入面があることって、いたって普通のことですし、まして結婚したあとのことを考えれば気にならない訳がないので問題ないと思います。ただ、実際の相場とあまりにもかけ離れていてはいけないと思います。 でも、給与のことだけで志望したと思われるのはあまり良くはないと思うので、他のことも何かあった方がいいのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる