回答終了
医療職です。リハビリ職なのですが、看護師の負担を減らすために朝1.2番目の患者さんの血圧・体温・酸素のバイタルを測定して付箋に書いて貼るという業務が追加になりました。朝の3番目の患者さんに介入している時に看護師が、バイタル測定してくれた?あれ?聞いてない?(業務が追加になったこと)と不満げに言ってきました。 その看護師は年齢も高齢で癖があり嫌がられている人でもあり、自分より弱い立場の人にはとことん嫌な行動をとったりしてきます。 バイタルを測定して付箋に記載するのは朝の2人目までなので、3人目までは測定する必要はありません。バイタルを測定して記載するのは本来は看護師の業務なのです。はっきり 言って血圧計やパルスオキシメーターの数は少ないし、バイタルを測定するのはすごく手間で、患者さんのリハビリ時間も少なくなってしまいます。その不満げに言ってきた看護師には、1.2番目の患者さんまでしかバイタルは測定しないのでとはっきりいいました。他の看護師さんに対してだったら謝罪していたかもしれませんが、この看護師さんにはいろいろ言われてきて嫌な思いをしたのではっきりと言いました。そしたら、何も言わず食い下がってくれました。どうして私がこんな嫌な思いをしなければいけないのでしょうか。 他の病院ではどうなのでしょうか? ここまで看護師の負担を減らす手伝いをしなければいけない意味がわかりません。 確かに、バイタル測定は大事だとは思いますが、、、付箋にまで記載して貼って…など 面倒くさすぎます。どこにでも嫌な人はいると思うし、他職種だからまだマシだとは思いますが、本当に嫌な思いをしています。
72閲覧
お疲れ様です。PTです。 前の職場ではリスク管理上、バイタルチェックなしでのリハ介入が出来ませんでした。療養型病棟だけは状態が安定している患者さんに限りバイタルチェックなしでもOKでしたけど、一般内科、整形、回復期などは必須です。 看護師さんが直前に測定してたら無しで介入する事もありましたが、それを確認してからの介入でしたから、もし測定してなかったらリハで測定して看護師さんの記録用紙に書いておく事はよくやってました。そんなに手間には感じませんでしたね。コロナ禍になってから、以前よりもバイタルチェックは頻回に行うようになってます。万が一、熱発してるのに介入してたらインシデントものです。 看護師の仕事をさせられてると感じてるから負担なのでしょうね。考え方を患者さんの為と自分自身を守る為のリスク管理として考えたら1人目2人目のバイタルチェックは良い事ですし、協業としてお互いに助け合うのは良い事だと思います。習慣化してしまえばそれ程負担には思わなくなると思いますよ。 どんな職場にも業界にも職種にも個性的な人はいますよね。そんな人の事を考えて嫌な気持ちになるよりも、患者さんの事を第一に考えていく方が建設的だと思いますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る