教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来、映像関係の仕事に就きたいなと思っていて映像学科の大学を志望していました。

将来、映像関係の仕事に就きたいなと思っていて映像学科の大学を志望していました。しかしよく考えてみると自分はプログラミングや絵を描くのが苦手で苦痛なのでアニメやゲームは無理だしテレビや映画はお笑いや洋画は好きだけど大手のテレビ局は一握りだし洋画は英語喋れないといけないし。となると地方のテレビ局か邦画を作る仕事になるけどそれらは興味がない。 諦めて経済学部に行ってサラリーマンになるか公務員を目指した方がいいでしょうか?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 当の本人が具体的に何になりたいのか分からない状態では答えようがありません。 それになんとなく思っているだけでご自分で一生懸命に調べようとしない程度の熱意なら、サラリーマンか公務員が性に合っているのではないでしょうか。

    ID非公開さん

  • 質問文からだと具体的に映像関係の何の仕事がしたいのかわかりません。あまり思い入れがないのかなと感じてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる