教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの名義貸しについて

アルバイトの名義貸しについて某コンビニのオーナー店が契約更新のため社員が足りないと言う事で名義貸しをお願いされました。 6年ほどバイトで勤めています。不況の世の中なので、 なくなっては困ると思い承諾したんですが、色々あったようで2店舗あった店が1店舗になりそうなのです。 店の収入も減るとの事です 今月の終わりに某県で研修が有り、6月の頭が更新日の為、どうなるか解りませんので出来れば、すぐに止めて次の職場を探したいと思います 解雇される心配もありバイトですが雇用保険も入れてもらって無いので心配です。 解雇されるまえに、名義貸しの値段を請求したいと思っていますが、妥当な値段はいくらするのでしょうか? それか雇用保険に加入を頼むか考えています。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

補足

去年の12月に頼まれました

続きを読む

901閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >名義貸しの値段を請求したいと思っていますが、妥当な値段はいくらするのでしょうか? 不正なことへの請求は無効です。値段などありません。最初に他の名目上で手当をつけてもらうべきでした。 雇用保険に入ってないということは失業保険はもらえないので、コンビニバイトを続けつつ、スグにでも他の仕事も探しダブルワークいたします。(無職の期間を作らないということが重要です)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる