教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夜勤専従者の割増し賃金について教えて下さい。 勤務時間は月〜土曜日の18時〜翌2時まで。うち休憩1時間。法定休日は日曜…

夜勤専従者の割増し賃金について教えて下さい。 勤務時間は月〜土曜日の18時〜翌2時まで。うち休憩1時間。法定休日は日曜日。この勤務体験の人が18時〜翌3時まで勤務した場合、下記の通りだと思います。 18時〜22時 → 割増なし 22時〜翌2時 → 25%割増 翌2時〜3時 → 50%割増 土曜日に同じ勤務をした場合、0時以降は休日出勤割増しも発生するのでしょうか?

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • 0時~3時の勤務(実労働時間)に対しては法定休日であるため35%の割増になります。 それとは別に、22時~3時の中の実労働時間に対しては深夜勤務割増の25%が加算されます。 つまり、0時~3時の実労働時間に対しては25+35=60%の割増賃金が発生します。

    続きを読む
  • ・日曜日0時~2次までは休日手当で35%増しになります。 ・「18時〜翌2時まで。うち休憩1時間」なので、所定労働時間は7時間です。 3時まで残業をされても、8h超過勤務の25%増し対象ではありません。 3時を過ぎた時間は25%増になります。 月~金勤務開始 18時〜22時 → 割増なし 22時~23時 → 休憩時間 23時〜翌3時 → 夜間25%割増 土勤務開始 18時〜22時 → 割増なし 22時〜24時 → 夜間25%割増 24時~翌1時 → 休憩時間 翌1時〜翌3時 → 夜間25%割増+法廷休日35%増し=60%UP ※休憩時間は労働単価が一番高くなる時間帯に設定しています。 会社によっては予め休憩時間が決まっている事もあるかと思いますので、ご確認ください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる