教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人5年目(育休中)の女です。

社会人5年目(育休中)の女です。助産師資格を取りたいと考えてます。 きっかけは今年子供を産み、育てていく中で言葉の通じない赤ちゃんの健康状態への不安があり、いざというときに知識があるといいなと思ったことと、経済的な自立がしたいからです。 あと、素敵な仕事だなという憧れを感じたからです。 資格取得には時間もお金もかかるので急がないですが今の仕事を辞めて資格取得をするか悩んでます。 どう思いますか?

続きを読む

61閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 助産師になるには「看護師になっていることが前提」で、最低でも4年間通学する必要があります(看護師養成施設3年+助産師養成施設1年)。 いずれも夜学はないので4年分の学費と生活費を用意する必要がありますが、看護師養成施設だと、大学専門学校問わず『独自の奨学金』があることが多いので奨学金利用を含め、検討してみてください。 現在の生活状況から言って、お子さんが小学校に進学する6年後に向けて準備を進めて行ったほうがいいと思います(今後新たにお子さんを設けるのであれば末子が小学校進学する時期に進学)。 なぜなら、小学校に進学するまでは何か起こるか分かりません。急な発熱で対応しなければならないことが代表ですが、仕事なら「その時休めば」それで終わりですが、学校の場合「補講、授業時間や成績不良で留年」と言うことにもなりかねないためです。小学校に進学し、自力で登下校できれば「自分の時間が取れるようにもなる」ので、夢に向かえると思います。 なお、助産師養成は「大学別科1年(大学「入学」資格があって進学)」から「大学専攻科1年(大学「卒業」資格があって進学)」または大学院に移行しつつあるようです。だとすると、1年多くかかりますが「看護学部のある大学」へ進学を検討したほうがいいかもしれません。

    続きを読む
  • 助産師として働くためには、「看護師資格」と「助産師資格」が必要です。 恐らくネックになるのはそれぞれの臨地実習だと思われますが、期間中の ご自身の子どもの世話をどうするのか、現実的に解決できるのかが問題に なりそうです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる