なぜそのようなご意見なのかの理由も併せてお答えいただけると参考になります。 私は看護師で経産婦ですが、反対です。もうおばさんなので、がん検診などの際に、産婦人科実習で男子学生や研修医がいることには抵抗がありませんが、実際に男性が助産師になり、産後の膣内ガーゼの除去、会陰切開部の消毒、乳房マッサージ等を男性に行われることには抵抗はあります。「見ているだけ」ならまだ大丈夫なのですが「触られる」ということに抵抗感があります。 2つの産婦人科で出産しましたが、どちらでも乳房マッサージは30分ほど助産師の方と個室で1対1で行いましたので、男性と2人きりというのは少し怖いです。 また、本当に数人しかいないかもしれませんが「性的嗜好で妊婦が好きだから助産師になりたい」と考える人は必ずいると思うのです。幼児が性的対象だから保育士になった方もニュースになっていますので、これはありえると思っています。 ただ、例えば、産婦人科での仕事ではなく保健師のようなプレパパ教室で新米お父さんと関わり、指導する仕事だとしたなら必要だとは思っています。 一部の男性看護師の方達が助産師資格が欲しいとネットで言っていますが、男性に授乳指導される女性の羞恥心などがアセスメントできないのかな?と疑問だったのですが、新宿野戦病院というドラマで性同一性障害の看護師(オペなしで身体は男性だが、心は女性で女性として勤務)の方が海外で助産師資格を取得したというのを観て、色々と考えさせられました。 様々なご意見をお聞かせください。
解決済み
いでしょうか。 看護師資格取得済 看護師一年目NICU勤務(4月で2年目) 私立大学卒(偏差値60程度) 20代前半 2023年入籍予定 貯金は200万程度 自家用車なし 親からの資金援助なし 看護学生のころから憧れていた助産師になりたいと今現在強く思っています。 そこで社会人からまた学生に戻ることにはなりますが進学し助産師の資格を取得したいと考えています。 候補は以下の2つです。 【私立大学院】 勤務してる病院の附属大学院(私の出身大学でもあります) 学費:2年で220万円程度 試験:母性や小児の筆記問題、口頭試問 通学:1駅+駅から徒歩10分 倍率:2から3倍程度 試験:2023年9月 魅力:修士号が取得できる。 内部進学のため入学試験に合格しやすい。病院の施設や設備を知っている。産科(助産師)との関わりもあり顔なじみである。 難点:分娩件数が少ない(年間200件)。学費が高い。助産師が癖がある人が多い。 【助産学校】 学費:1年で150万円程度(国が費用最大70%を助成してくれる制度あり) 試験:英語、母性の筆記、面接 通学:4駅+バスで30分、進学した際は車の購入も検討 倍率:未発表だが社会人枠は数名程度で県内では人気の学校 試験:2024年1月 魅力:最短で資格が取れる。学費が安い。 難点:英語の勉強が必要。少し遠い。 大まかなところこのような感じです。 私自身NICUで異常分娩や妊娠を多く見ているせいで早く妊娠出産をしたいと思っています。そのため1年ですが早く卒業でき、金銭面も負担の少ない1年生の助産学校に進学したいという思いがあります。その一方でNICUの師長や助産師からは学歴が全然違うから院に進んだ方が良いと言われてとても迷っています。今年の進学を考えており期限も迫っている状態です。 助産師になってからは、年間1400件ほどの正期産での分娩を取り扱っている病院での就職を希望しています。再就職は考えていません。 正直どちらにもメリットがあると思っており、皆様の意見を聞きたいと思い質問させていただきました。 どちらも受験するという考えもあると思います。その場合はどちらも合格した場合に進学すべき方をご教示ください。 言葉が至らぬ点や不足する情報などあるかと思いますが、ご意見を聞かせてください。
、助産師として働けないというお話を聞きました。これは本当なのでしょうか? やはり、助産師の資格を持っていても看護師として働いている人は多いのでしょうか?年々、少子化が進んでいるので気になりました。
回答受付中
した。第一を関西医科大学、第二を大和大学にしてやっていて、(どちらもこの条件に当てはまります) この前の公募で大和大学には受かりました。 あとは一般の関西医科大学を受けるだけなんですが、ここにきて関西医科大学へのモチベーションが少なくなりつつあります。 大和大学のメリットとして助産師のコースが定員20名と、関西医科の定員10名の2倍ですし、また関西医科は通学する時2回乗り換えするのに対して大和大学は家から電車一本でいけます。 でもネームバリューのことなど気にすると大和大学ではこれから色々思うことあるのかなと思ってしまいます。助産師として病院に就職する時と、一般的に就活をするのとは少し違うのであまりそこは気にしなくていいのでしょうか? また、やはり医科大学で医療に専念できる関西医科大学をしっかり目指した方が良いのでしょうか? ここにきてなんだかわからなくなってしまいました。
老人の下の世話や寄り添うことはできません。 精神も多分無理です。軽度の鬱程度はできます。 基本、世話が好きじゃない人間が保健師、看護師、助産師の資格をとりにって、役に立つでしょうか?
助産師資格を持ちながら、産婦人科もしくは婦人科で看護師として働くことはできますか?
回答終了
ださい。 全国どこでもいいです。
でしょうか?
卒業時には看護師、助産師の資格を持って卒業するということで合ってますか? 無知で申し訳ないです
取ろうと考えているのですが、大学、短大、専門学校、大学院あると思うんですけど受験の時はどのような試験問題なのですか?
1~10件 / 3,309件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
助産師に向いている人の特徴は?向かない人・求められる資質も紹介
仕事を知る
助産師は、出産を介助し、赤ちゃんを取り上げるのが主な仕事です。やりがいがあると同時に責任も重い仕事ですが...続きを見る
2023-08-08
助産師の志望動機を書くポイント。例文やNG例もチェックしよう
選考対策
助産師を志望し、転職・就職を考えているなら、志望動機はよく聞かれる質問です。書く内容やポイント、注意点を...続きを見る
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です